米国スモールスクール運動の展開にみるオルタナティブな教育制度構築の課題(<特集>教育制度改革の現状と展望-オルタナティブな制度構築に向けて-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スモールスクールとは、チャータースクールや学校内学校などの仕組を通じて、学校や学習環境の単位を小さくし、そこで自律的な運営を行う学校のことである。米国では、こうした学校で革新的な教育実践や評価方法が試みられ、その成果が広く知られてきた。しかし、近年では、こうした学校が急増する一方で様々な批判が投げかけられている。本稿は、この運動の分析を通じて、オルタナティブな教育制度構築の課題について考察するものである。
- 2012-06-30
著者
関連論文
- 企画趣旨(米国における「草の根の」教育改革の現状と課題〜トップダウン型教育改革との対比を中心として〜,ラウンドテーブル7,発表要旨)
- 報告1 「草の根の」教育改革の理念的側面 : デボラ・マイヤーの教育思想を事例に(米国における「草の根の」教育改革の現状と課題〜トップダウン型教育改革との対比を中心として〜,ラウンドテーブル7,発表要旨)
- 米国の学校改革におけるスモールスクール運動の意義と課題(【テーマB-2】学校のリアリティと改革の可能性(1),テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
- 米国スモールスクール運動の展開にみるオルタナティブな教育制度構築の課題(教育制度改革の現状と展望-オルタナティブな制度構築に向けて-)