2-5 最適閾値を自動的に設定できる変動閾値式2値化処理法(第2部門 コンシューマエレクトロニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We examined the processing of making to binary technique that used edge information in the image. The edge information is calculated in each block that divides the image into the unit of the square of several pixels and the edge information is calculated by the method of comparing mean values of the block with the value of each pixel. Even if the brightness of the screen changes, the edge information can accurately extract the density change. As a result, it has been understood to be able to put out a feature big as the processing of making to binary of the s hading image can be accurately done.
- 一般社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2004-08-02
著者
関連論文
- シェーディング画像に良好なしきい値を設定できる変動しきい値式2値化処理法
- 自己縮小画像でコードブックを構成したベクトル量子化の基礎検討
- 複数の同一被写体画像を用いた全焦点画像の生成
- ディジタル電子画像への音の埋め込み
- 2-6 濃度凹凸パターン関数を用いた画像の雑音除去(第2部門 ストレージおよびコンシューマエレクトロニクス)
- 2-5 最適閾値を自動的に設定できる変動閾値式2値化処理法(第2部門 コンシューマエレクトロニクス)