中部マリアナトラフ拡大軸における火山活動位置についての考察 : 深海曳航式サイドスキャンソーナーと「しんかい6500」による高解像度観察の記録から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We collected high-resolution sidescan sonar imagery over the central part of active back-arc spreading basin, Mariana Trough, at 17° North ("Seg-17"). Spreading center is situated in the eastern side of the Mariana Trough, which divides the trough into approximately 3:2 in the west and east of the axis. Multi-scale observations, which are shipboard multi-beam bathymetric survey using R/V Yokosuka, the deep-towed side-scan sonar survey using Wadatsumi, and visual observation using submersible Shinkai6500, show that two predominant trends in geological features (fault, fissure, and volcanic ridge) are developed on the axial valley floor in either scale of observations. These two trends of linear features are almost parallel to each trend of "V-shaped ridge" developed along centerline of the axial valley floor. One trend is N15° W subparallel to the trend of the axial valley itself. Another trend is almost NS. There are no obvious differences in age between these two trending features. Volcanic activity is dominant in the western-half of the axial valley floor, which is indicated by the backscatter intensity pattern and by visual observations.
- 2012-03-30
著者
-
冨士原 敏也
JAMSTEC
-
富士原 敏也
JAMSTEC
-
富士原 敏也
独立行政法人海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域海洋プレート活動研究プログラム
-
浅田 美穂
独立行政法人海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域海洋プレート活動研究プログラム
-
海野 進
金沢大学理工研究域自然システム学系
-
富士原 敏也
独立行政法人海洋研究開発機構・地球内部変動研究センター
関連論文
- 伊豆・小笠原弧, 孀婦岩構造線周辺の海山・海丘群の火山岩岩石学
- 伊豆・小笠原弧,孀婦岩構造線北西背弧海丘帯の火山活動と孀婦岩構造線の発達過程(8.海洋地質)
- A32 南半球世界周航海底地形
- 大西洋中央海嶺14°N〜16°Nの海底地形, 地磁気・重力異常
- O-39 伊豆・小笠原弧、孀婦岩構造線周辺における地形・地質構造発達(7. 伊豆-小笠原-マリアナ弧と大陸地殻形成)
- B07 伊豆・小笠原弧、孀婦岩構造線周辺の地質とテクトニクス
- O-194 伊豆・小笠原弧、南八丈海底火山における初期カルデラ火山活動(18.噴火と火山発達史,口頭発表,一般講演)
- 伊豆小笠原弧におけるマグマの生成と地殻の発達 (総特集 プレート境界域の地殻科学)
- 中部マリアナトラフ拡大軸における火山活動位置についての考察 : 深海曳航式サイドスキャンソーナーと「しんかい6500」による高解像度観察の記録から
- Near-bottom Magnetic Measurements with Submersible Shinkai 6500