大野誠編, 『近代イギリスと公共圏』, 昭和堂, 二〇〇九・七刊, A5, 三七二頁, 四〇〇〇円
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
物語の復権/主体の復権--ポスト言語論的転回の歴史学 (ヘイドン・ホワイト的問題と歴史学)
-
史学会編, 『歴史学の最前線』, 東京大学出版会, 2004年11月, vii+279頁, 5,040円
-
修正主義と構築主義の間で : イギリス社会史研究の現在
-
世界史Q&A 16-19世紀のジェントリ概念の定義について教えて下さい
-
イギリス名誉革命体制化における中央と地方 : 「貧民の状態改善協会」の活動一七九六-一八一七年(研究発表)(西洋史部会)
-
ジョン・ブリュア著/大久保桂子訳, 『財政=軍事国家の衝撃-戦争・カネ・イギリス国家一六八八-一七八三-』, 名古屋大学出版会, 二〇〇三・七刊, A5, 三一四頁, 四八〇〇円
-
小田中直樹著, 『歴史学のアポリア ヨーロッパ近代社会史再読』, 山川出版社, 2002年3月, 201+17頁, 2,700円
-
産業革命期のモラル・リフォメーション運動--バーミンガムの日曜学校を事例として
-
松塚俊三著, 『歴史のなかの教師 : 近代イギリスの国家と民衆文化』, 山川出版社, 二〇〇一・七刊, A5, 三〇八頁, 三五〇〇円
-
道重一郎・佐藤弘幸編, 『イギリス社会の形成史-市場経済への新しい視点-』, 三嶺書房, 2000年, 206頁
-
書評 山本正編著『ジェントルマンであること--その変容とイギリス近代』
-
小関隆編著『世紀転換期イギリスの人びと : アソシエイションとシティズンシップ』, 人文書院, 二〇〇〇・四刊, 四六, 三二七頁, 二五〇〇円
-
関口尚志・梅津順一・道重一郎編, 『中産層文化と近代-ダニエル・デフォーの世界から-』, 日本経済評論社, 1999年, v+249頁
-
藤田哲雄著, 『近代イギリス地方行財政史研究 : 中央対地方、都市対農村』, 創風社, 一九九六・六刊, A5, 五五一頁, 七〇〇〇円
-
書評 近藤和彦著『文明の表象 英国』
-
ヨーロッパ : 近代 : イギリス(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
-
イギリス産業革命期における都市ミドルクラスの形成 : バーミンガム総合病院 一七六五〜一八〇〇年
-
二宮宏之編著『結び合うかたち--ソシアビリテ論の射程』
-
E.P.トムスン『イングランド労働者階級の形成』 (特集 古典を読む) -- (労使関係)
-
大野誠編, 『近代イギリスと公共圏』, 昭和堂, 二〇〇九・七刊, A5, 三七二頁, 四〇〇〇円
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク