206 固体からの蒸発による同位体分別の定式化(セッション3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本惑星科学会の論文
- 1994-10-03
著者
関連論文
- 微小圧縮試験機による炭素質コンドライトおよび微隕石の強度測定
- 小惑星イトカワ表面に存在する岩塊の表面組織の解読 : 小惑星のフィールド岩石学の試み(始原天体研究のこれまでとこれから:探査を仲介とした異分野交流)
- 放射光によるスターダスト粒子の非破壊分析(スターダスト探査が解き明かす原始太陽系の姿)
- 放射光による彗星塵衝突トラックの非破壊分析(スターダスト探査が解き明かす原始太陽系の姿)
- 放射光を用いたスターダストトラックの研究 : 突入彗星塵粒子の推定
- X線CTによる部分溶融構造の3次元観察
- B14 含水玄武岩質ガラスの加熱時における特異な発泡の発生機構と発生条件についての研究(火山素過程,日本火山学会2008年秋季大会)
- 発泡した流紋岩質メルトの剪断変形実験 : 気泡組織の進化
- 原始惑星系円盤における結晶質シリケイトの形成 : 非晶質シリケイトの加熱実験(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- 放射光X線マイクロトモグラフィーを用いた宇宙塵の3次元マルチフラクタル解析
- 非晶質マグネシウムシリケイトの加熱結晶化実験
- 珪長質マグマの開放系脱ガス
- X線CTを用いた有機物ナノグロビュールの分析
- はやぶさサンプルの初期分析でめざすもの
- 報告 : 学会会場にネットワーク端末を -地球惑星関連合同大会1996にて-
- マグマ中での元素拡散の同位体効果 : シミュレーションと実験
- Mg珪酸塩の気相成長と同位体質量分別(「核形成と成長カイネティクス」)
- 結晶成長にともなう同位体質量分別 (原子レベルでの結晶成長機構) -- (核形成と成長のカイネティクス)
- Mg珪酸塩の気相成長におけるMg,Si同位体の挙動 : 気相成長・薄膜I
- スターダスト探査機により回収された短周期彗星81P/ビルド2のコンドリュール
- X線CTによるかんらん岩のメソスケール3次元鉱物分布
- 宇宙塵の3次元構造(粉体物理の現状と展望,2006年度後期基礎物理学研究所研究会)
- コンドライトを模擬した非晶質ケイ酸塩の水質変成実験 : 水/岩石比が水質変成過程に及ぼす影響
- 実験室で行う赤外線天文学 : 結晶質シリケイトの赤外分光測定
- 日本鉱物学会2004年シンポジウム「太陽系始原物質科学のフロンティア : 鉱物科学の役割」はじめに
- 206 固体からの蒸発による同位体分別の定式化(セッション3)
- 162 Fe-S-H系における蒸発速度についての実験的研究(セッションII)
- 161 フォルステライト(Mg_2SiO_4)の蒸発速度の測定(セッションII)
- 105 低質量分解能SIMSによる惑星始原物質のin situ同位体分析-II : イオウおよび酸素(セッションI)
- 155 反磁性磁場整列による星間塵整列の可能性(II)(セッション2)
- 803 Naの蒸発からみたコンドリュール生成条件の再検討 : Closed systmem evaporationの可能性(セッション8)
- 606 X線CT法によるコンドリュールの3次元構造解析(セッション6)
- 宇宙環境で静磁場によって反磁性粒子に誘導される力学運動