MS16-2 マスト細胞に発現するFcRβの関節リウマチにおける役割(MS16 マスト細胞2,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-10
著者
-
羅 智靖
日本大学医学部先端医学系分子細胞免疫・アレルギー学分野
-
羅 智靖
日本大学大学院医学研究科分子細胞免疫・アレルギー学
-
布村 聡
日本大学医学部先端医学系分子細胞免疫アレルギー分野
-
吉岡 美乃
日本大学医学部先端医学系分子細胞免疫アレルギー分野
-
岡山 吉道
日本大学大学院医学研究科先端医学系分子細胞免疫・アレルギー学分野
-
羅 智靖
日本大先端医学総合研究センター分子細胞免疫アレルギー学
-
羅 智靖
日大・医・分子細胞免疫アレルギー
-
片岡 竜貴
兵庫医科大学分子病理部門
-
羅 智靖
日本大学医学部先端医学総合研究センター分子細胞免疫・アレルギー学講座
-
布村 聡
日本大学大学院医学研究科先端医学系分子細胞免疫・アレルギー学
-
片岡 竜貴
京都大学医学部附属病院病理診断科
-
岡山 吉道
日本大学医学部先端医学系分子細胞免疫・アレルギー学分野
-
羅 智靖
日本大学医学部生体機能医学系分子細胞免疫・アレルギー学分野
-
羅 智靖
日本大学医学部
関連論文
- MS11-11 IL-4/IL-13による気道上皮透過性バリア機能の抑制作用(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-#4 ErbB受容体シグナルによる気道上皮透過性バリア機能の制御(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 知っておかなければならない アレルギー疾患の基礎的知識(6)FcεR1β鎖によるマスト細胞活性化調節
- NOを介するマスト細胞の活性化誘導細胞死の抑制
- 進行性腎疾患における新しい遺伝子制御薬の開発
- 腎疾患の進展阻止を目指した新しい治療戦略の開発
- MS30-#2 気管支喘息急性発作時に過剰産生されるEGFとamphiregulinの気道リモデリングへの関与の検討(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-6 各EGF受容体リガンドによるヒト気道平滑筋・上皮細胞の増殖効果の相違(気管支喘息-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-2 低濃度抗FcεRIα抗体によるヒト好塩基球,マスト細胞の活性化制御(マスト細胞・好塩基球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 460 MACSによる好塩基球大量精製法の検討