P-0193 外来化学療法における効率的な疑義照会実施への取り組み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-09
著者
-
三箇山 宏樹
関西医科大学附属滝井病院薬剤部
-
茨木 隆宏
関西医科大学附属病院薬剤部
-
富田 浩
関西医科大学附属病院薬剤部
-
福永 千佳子
関西医科大学附属病院治験管理センター
-
富田 浩
関西医科大学附属滝井病院
-
吉村 聡子
関西医科大学附属滝井病院
-
松室 聡子
関西医科大学附属滝井病院
-
西田 さやか
関西医科大学附属滝井病院
-
福永 千佳子
関西医科大学附属滝井病院
-
茨木 隆宏
関西医科大学附属滝井病院
-
三箇山 宏樹
関西医科大学附属滝井病院
関連論文
- P1-543 薬剤師によるCKD対策 : 腎機能に応じた処方設計の支援にむけて(一般演題 ポスター発表,薬物療法(腎疾患),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-440 ワクチン接種推進に向けての取り組み(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-299 モルヒネからフェンタニルパッチへの変換症例の検討
- 関西医科大学附属滝井病院海外渡航外来のトラベルワクチン接種状況
- 薬剤師を含めたチーム医療を如何に機能させるか? : リスクマネージメントの観点から
- 薬剤師のチーム医療への積極的参画 : 医療事故防止の観点から
- P-411 プロポフォールにより良好な鎮静が得られた横紋筋肉腫患児の 1 例
- 改定 GPMSP に関するアンケート調査について
- GPMSPに関するアンケート調査について
- 新医薬品等の副作用集計データの検討 : 承認時迄と承認時以降の副作用発現症例率の比較
- P-45 エトレチナート投与時の血清脂質検査の実施状況
- メディアによる治験公募(2) : CRC業務からの考察
- 関西医大病院の治験活動に対する評価 : 依頼者へのアンケート結果より
- CRC業務とプロトコール違反
- P-25 PK/PD を考慮した抗生剤の使用により良好な経過を辿った臨床例
- シチュエーション別安全チェックポイント これが与薬の基本ルール!(最終回・12)がん性疼痛治療--麻薬性鎮痛薬を中心に
- P-1075 腹膜透析関連感染症の治療に薬剤師が関与した1例(一般演題 ポスター発表,腎疾患,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0395 ICT担当薬剤師による抗菌薬適正使用への関わり(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0193 外来化学療法における効率的な疑義照会実施への取り組み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0266 オピオイド鎮痛薬開始時の疼痛強度の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-172 疑義照会のための薬剤師教育システムの構築 (1) : オリジナル情報誌を用いた薬物相互作用回避
- 末梢静脈栄養輸液中におけるインスリンの安定性に関する検討
- Study of side effect collection data such as new drugs.(4).