集団自律訓練法の特徴と有効性(<特集>心身医療の臨床に活かす自律訓練法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自律訓練法(autogenic training:AT)は,心身症治療に広く有効である.当科では,20年近く不安・緊張を有する症例に対して集団療法としてのATを導入してきた.本稿の目的は,当科における集団ATの特徴と過去の治療成績を述べ,心身医療の中でいかにATを有効活用していくかを検討することである.まず,当科における集団ATの構造と有効率を述べた.過去の研究と最近のものとを比較すると,15年間,ATの有効性は症例数によらず変わらなかった.次に,脱落症例を検討し,最も重要と考える"動機づけ"に関してのポイントを挙げた.ATの習得により,抗不安薬や睡眠導入剤程度の効果が期待できる.そのため,向精神薬の離脱法の1つとして,ATがさらに利用されることを推奨したい.
- 2012-01-01
著者
関連論文
- O1-D-4 在宅介護に関わる心療内科受診者の検討(医療者の精神衛生,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 8.新しいエゴグラム(SGE)の研究(第1報) : TEGとの比較(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 慢性関節リウマチ患者に対するエゴグラムとロールシャッハテストによる検討 : RA患者のQOL向上のために
- I-D-17 心身症外来受診者に対する交流分析的アプローチ(内科一般・看護・教育I)
- 26.心身症外来受診者88名に対する交流分析アプローチ(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-C-62 慢性関節リウマチ患者における心身医学的検討(第2報) : エゴグラムによる研究を中心として(神経・整形)(一般口演)
- SLE患者における心身医学的検討(第2報)(内分泌・代謝(2))
- IIC-15 SLE患者における心身医学的検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- SLE患者における心身医学的検討(臨床心理(1))
- 歯科治療恐怖に対する認知行動療法の有効性 : メタ分析による検討
- 慢性関節リウマチ患者における心身医学的検討(整形外科・麻酔科)
- 子どもの言葉の遅れを心配して来談した母子に対して導入した遊戯療法,および母親面接の過程--母子関係の改善に焦点をあてて
- II-F-9 歯科治療恐怖に対する認知行動療法の有効性 : メタ分析による検討(歯科・口腔外科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- SLE患者における心身医学的検討(第2報)(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 慢性関節リウマチ患者のエゴグラム : 第21回日本心身医学会中部地方会演題抄録
- 7.身体症状を有する抑うつ症例の心理的特徴(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- O2-D-14 在宅介護に関わる心療内科受診者の検討(第2報)(その他,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3.心身症外来における交流分析的アプローチ-エゴグラムの変化(第24回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 集団自律訓練法の特徴と有効性(心身医療の臨床に活かす自律訓練法)
- 関節リウマチ(RA)の心身医療
- IV-1. 休職期間満了直前に復職し,その後2年就労している症例(第64回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 4. 心療内科を受診したED症例の臨床的検討(一般演題,第65回日本心身医学会中部地方会演題抄録)