ACO を用いた使用済み梱包材の回収計画の立案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper aims to propose a heuristics on a vehicle routing problem for collection of reusable packages byant colony optimization (ACO). With the operations of reuse and/or recycling systems, effective systems forreverse logistics are needed. Disposed transport packages are collected from customers by filling emptycapacities of many vehicles which fulfill normal delivery and collection. This paper clarifies theeffectiveness of our proposed heuristics form some numerical examples.
- 大島商船高等専門学校の論文
- 2007-12-01
著者
関連論文
- 2-103 プログラミング教育のためのe-ラーニングコンテンツ((2)専門科目の講義・演習-I,口頭発表論文)
- A STUDY ON A VEHICLE ROUTING PROBLEM FOR REUSE SYSTEMS OF TRANSPORT PACKAGES
- ACO を用いた使用済み梱包材の回収計画の立案
- 起業家養成基礎(島)コースの実施報告
- サービスセンターにおけるオプション部品の架装順序について
- 専用船による完成車の輸送計画へのACOの適応
- 「島スクエア」3年目の方針と実施状況
- 地域再生人材創出拠点の形成"島スクエア"の中間報告
- 専用船による完成車の輸送計画の一解法
- 専用船による完成車の配送計画へのACOの適用
- ACOによる輸送用梱包材リユースシステムの配送計画の立案
- 自動車運搬船による完成車の輸送計画に関する一考察
- Lagrange緩和法を用いた輸送用梱包材リユースシステムの配送計画の立案
- リサイクルを考慮した生産システムに関する研究
- 地域再生事業「島スクエア」の4年半の実績と今後の展望
- 使用済み梱包材の回収計画の立案へのACO の適用
- 輸送時間と納期を考慮した完成車の輸送計画の立案