異世代交流による「待つ」空間の相互作用 -「子ども-学生・保護者-高齢者」の三世代をつなぐ-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-15
著者
関連論文
- 参加型音楽劇の実践〜異世代交流と学生のエンパワーを意識した取り組み〜(草野弘明教授退休記念号)
- 社会福祉施設の実習における気づきと変容の研究 : 保育実習を通したソーシャルワークの価値形成過程(丸山宣武教授退休記念号)
- 文化装置としての家庭 : ソーシャルワークにおける「家族」再考(丸山宣武教授退休記念号)
- 演劇的手法を活用したグループ支援の意義 : 「被抑圧者の演劇」を題材に(マタイス・アンセルモ学長 岸部公子教授退休記念号)
- 異世代交流による「待つ」空間の相互作用--「子ども-学生・保護者-高齢者」の三世代をつなぐ
- 多世代をつなぐ合唱曲創作の試み--音楽教育と福祉教育の協働により学生のストレングスを引き出す
- 多世代をつなぐ合唱曲創作の試み 〜音楽教育と福祉教育の協働により学生のストレングスを引き出す〜
- 異世代交流による「待つ」空間の相互作用 -「子ども-学生・保護者-高齢者」の三世代をつなぐ-
- ワークショップ型教育の研究 I -実践プログラム「"みんな"で創るものがたり」の発想-