ヨーロッパの彫刻公園・彫刻庭園 : 創設年表とタイポロジー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
芸術と自然を統合した"sculpture parks and gardens"(「彫刻公園・彫刻庭園」)と呼ばれる施設ジャンルは、20世紀後半から世界各国で発展した。本稿では世界の同上施設の統一年表を作成する計画の一環として、すでに作成したアメリカの年表に続いて、ヨーロッパ22カ国、100余施設について創設年表を作成し、アメリカとの若干の比較を試みる。
著者
関連論文
- 〈石神の丘美術館〉新運営計画にみるアートによる地域活性化
- パブリックアート再考 : 「記憶の場」を作るアートの力(アート)(カフェ・アートメディア)
- アメリカの彫刻公園・彫刻庭園 : 創設年表とタイポロジー
- 「五感アートラボ」の構想と課題 : 教員養成教育のための教科横断型表現教育カリキュラムの開発
- 新運営計画にみるアートによる地域活性化
- アメリカの非営利芸術機関と地域社会 : 4つのオールタナティヴ・スペースの事例レポート
- 癒しの壁 : 『ベトナム・ベテランズ・メモリアル』における「記念」の意味
- フランスにおける公共建造物のための1パーセント装飾政策 :その歴史的概観
- 「メディアテーク」の場所性と非場所性
- 美術館と「教育」 : 今,何が問われているのか
- パブリック・アート研究のフレームワーク
- ヨーロッパの彫刻公園・彫刻庭園 : 創設年表とタイポロジー