英語話者と日本語話者による英語子音群の分節
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
母音と子音をどのように音節にまとめるかという問題は,分節(syllabification)の過程に現れる。本研究は,英語話者と日本語話者が,語中に2つの子音を持つ2音節からなる英単語と無意味語をどのように分けるかを調べた。英語の音節を認識する訓練を受けた日本語話者も参加した。口頭課題では参加者は英単語と無意味語の語中にポーズを挿人した。筆記課題では自然と思われる英単語の分節を3つの候補から選んだ。一般的な分節の型は子音群を分けるものであったが(例:mas/ter),好まれる分節のタイプは各々の言語の典型的な音節の型の影響を受け,3グループ間で異なった。音素配列制約,母音長,形態的知識はどのグループにも影響を与えたが,強勢の位置は莫語話者のみに影響した。課題や材料の種類も分節に影響した。分節に関する言語学・心理言語学的理論の観点から結果を考察した。
- 日本音声学会の論文
- 2006-04-30
著者
関連論文
- 英単語と漢字単語の視覚認知における同音異義語・類義語の影響
- 日本人英語学習者による語強勢 : リズム交替と品詞の影響(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 英語学習者に対する音節の認識と生成訓練(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 英語話者と日本語話者による英語子音群の分節
- A3. 日本語話者による英語子音群の分節(第17回全国大会発表要旨)