23aTR-10 多バンド超伝導体Sr_2RuO_4のエッジ状態における磁気的性質と輸送特性(23aTR トポロジカル絶縁体(トポロジカル超伝導),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
若林 克法
物材機構
-
若林 克法
物材機構:jstさきがけ
-
若林 克法
(独)物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
今井 剛樹
埼玉大学大学院理工学研究科
-
今井 剛樹
埼玉大院理工
-
若林 克法
物材機構:presto/jst
-
Sigrist Manfred
スイス連邦工科大学
-
若林 克法
物材機構MANA
-
Sigrist Manfred
スイス連邦工科大チューリッヒ校
関連論文
- 領域7,領域4,領域6,領域9「グラフェンの生成・評価と物性-最前線と展望-」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 23aGS-7 エネルギーギャップがあるグラフェンにおけるエッジ状態(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGS-3 グラフェンポイントコンタクトにおける電気伝導(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGS-2 グラフェンのコーナーエッジにおける局所状態密度(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19pRC-6 一方通行チャネルを持つ乱れた量子細線のコンダクタンス(量子細線・量子井戸,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aPS-26 近藤絶縁体YbB_に対する多体効果を考慮したゼーベック係数の計算(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYE-9 ナノリボンジャンクションにおける電気伝導(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,分子性固体・有機導体)
- ナノグラフェンの特異な電子物性 (小特集 グラフェンの視点から見た炭素材料)
- 27pYE-10 グラフェンナノリボンにおけるコーンアノマリー(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYE-9 端構造に依存したグラフェンのラマン分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pYH-2 乱れのあるアームチェアリボンにおける特異なシングルチャネル伝導(28pYH グラフェン電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYH-1 グラフェンナノリボンの電子伝導特性におけるエッジ乱れの効果(28pYH グラフェン電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTA-10 グラフェンナノリボンにおける量子輸送現象への不規則なボンディングの影響(22pTA 領域7,領域4合同 グラフェン・電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTA-4 グラフェンにおける特異なナノスケール効果と電子物性(21pTA 領域7,領域4,領域9合同シンポジウム:グラフェン研究の焦点-新しい挑戦-,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTA-10 完全透過チャネルを持つ乱れた量子細線におけるコンダクタンス(22aTA 領域4,領域7合同 グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pRA-3 グラフェンのエッジ状態と電子物性(領域4シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pXJ-12 シンプレクティッククラスに属する量子細線のコンダクタンス : 数値計算II(23pXJ 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28pXB-6 異常ホール系における表面効果(28pXB 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29pRA-2 空間反転対称性の破れた超伝導体CePt_3Siの熱力学特性および渦糸コア構造(29pRA 重い電子系超伝導(CePt_3Si系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aXF-10 ナノグラファイトリングにおける永久電流
- 20aXF-9 メビウス形状パイ電子系リボンにおける新しい電子状態 : トポロジー効果と電荷スピン競合
- 20aXF-7 ナノグラファイトのエッジ局在状態と電子物性
- 18aTJ-6 ナノグラファイトリボンにおける電気伝導 : 不純物効果
- 29pWA-11 カゴメ格子上の遍歴電子系におけるフラストレーションの効果
- 28aPS-49 Two-site DMFT による軌道縮退をもつ相関電子系の研究
- ナノグラフェンの特異な電子物性
- 物理学賞 新たな世界を作り出した物質"グラフェン"--流れを引き寄せた洞察力 (2010年度ノーベル賞)
- 27pWB-9 ナノグラファイトにおける電子輸送特性
- 24pRA-13 グラフェンリボンにおけるカイラリティ混成ソリトン状態(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pPSB-67 現実的なバンド模型を用いた近藤絶縁体YbB_の磁化曲線の計算 II(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-52 現実的なバンド模型を用いた近藤絶縁体YbB_の磁化曲線の計算(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWE-7 近藤絶縁体YbB_の磁場誘起絶縁体 : 金属転移の異方性の理論(磁性理論(重い電子系,価数揺動等),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pWE-6 重い電子系YbAl_3に対するNFEバンドとf軌道との混成を考慮した有効模型の構築とその電子状態の解析(磁性理論(重い電子系,価数揺動等),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pPSB-68 Nearly Free Electron模型とf軌道との混成バンドによる重い電子系YbAl_3の有効模型の構築,および光学伝導度の計算(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZL-4 CeOs_4Sb_の特異な磁気相図の出現条件(23pZL 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSB-50 Nearly Free Electron模型とf軌道との混成バンドによる重い電子系の有効模型の構築(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pTC-6 CeOs_4Sb_の特異な磁気相図について(28pTC 磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-43 現実的なバンド構造をもつ有効模型における光学伝導率(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13pWD-14 経路積分繰り込み群法を用いた Sr_2VO_4 の研究(金属絶縁体転移 : 理論, 領域 8)
- 28pWM-6 遷移金属酸化物における経路積分繰り込み群法による解析(電子系)(領域11)
- ハバード模型における軌道縮退効果(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
- 29aPS-123 ドット間の相関を考慮した T 字型配置のダブルドット系における電子輸送特性
- 29pPSB-39 乱れを持つ拡張周期アンダーソン模型の動的平均場近似による解析
- 29aPS-123 ドット間の相関を考慮した T 字型配置のダブルドット系における電子輸送特性
- 18aYB-7 フラストレート遍歴電子系における非局所電子相関
- 27pZA-7 軌道縮退を持つハバード模型の動的応答
- 31a-ZB-7 ナノグラファイトリボン接合系の電気伝導特性
- 31a-ZB-7 ナノグラファイトリボン接合系の電気伝導特性
- 24aR-2 電子相関効果を考慮した二重交換模型の解析
- 28p-PSA-4 軌道縮退を持つ二重交換模型 : 伝導電子の相関効果
- 27pTA-5 グラフェンナノリボン・エッジ電子物性の理論(27pTA 領域7シンポジウム:グラフェン物性の新展開,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTA-5 グラフェン端における光とフォノンの選択則(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTA-11 グラフェンコーナーエッジにおけるエッジ状態(26aTA 領域7,領域9合同 グラフェン(ラマン分光/端状態),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aEF-3 CeCoIn_5の多層型人工超格子の超伝導特性 : 局所的に空間反転対称性の破れた超伝導(26aEF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pTK-14 メゾスコピックな電荷密度波系における位相すべり
- 23aPS-101 複数軌道不純物アンダーソン模型に対する連続時間量子モンテカルロ法による計算(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTR-10 多バンド超伝導体Sr_2RuO_4のエッジ状態における磁気的性質と輸送特性(23aTR トポロジカル絶縁体(トポロジカル超伝導),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pTE-5 グラフェンナノリボン・エッジ電子物性の理論(23pTE 領域7,領域4,領域9合同シンポジウム:グラフェン物性の新展開,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aTE-2 グラフェンの120°コーナーエッジにおける電子状態(24aTE グラフェン・層間化合物,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGB-4 局所的に空間反転対称性が破れた超伝導の磁場応答(22pGB 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYD-10 強磁性金属相における二重交換模型の電子相関効果
- 27pYC-1 スピン軌道相互作用を入れた多層系の超伝導特性(27pYC 磁性理論2(重い電子系の超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-24 連続時間量子モンテカルロ法及び動的分子場近似を用いた周期アンダーソン模型の解析(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aSB-7 グラフェンコーナーエッジ上における電子状態(27aSB 領域7,領域4合同 グラフェン(ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aGB-3 SrPtAsの超伝導対称性(19aGB 超伝導物質1(空間反転対称性が破れた超伝導など),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-14 多バンド超伝導体Sr_2RuO_4のエッジ状態における磁気的性質および輸送特性(20pPSA 領域4 ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pFG-1 局所的に空間反転対称性が破れている多層系超伝導体における複素ストライプ相(19aFG 理論(空間反転非対称系・モット転移・銅酸化物),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-39 d波超伝導体のエッジ状態における輸送特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 27aXJ-13 ハニカム格子状に配列したラジカル分子BDTDA単層膜のSTM/S観察(27aXJ 領域7,領域4合同 グラフェン(表面界面・新物質),領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pXZE-8 スピン軌道相互作用が誘起するスピン三重項超伝導(28pXZE 磁性理論2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))