23aPS-42 周期的AndersonモデルにおけるFermi液体状態の形成と磁気相関の関係(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
楠瀬 博明
愛媛大学理学部
-
武藤 哲也
島根大学総合理工学部
-
武藤 哲也
島根大総合理工
-
楠瀬 博明
愛媛大理
-
楠瀬 博明
愛媛大院理工
-
柳樂 瑛
島根大総合理工
-
楠瀬 博明
愛媛大学大学院理工学研究科
関連論文
- ダイアグラム展開に基づく連続時間量子モンテカルロ法
- 大学院生による学部1年生の修学サポート(教育実践)
- 21aPS-24 多バンド超伝導体中の磁性不純物によるバンド間散乱効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-20 低次元有機磁性体TEMPOにおける有効交換積分値の算出と厳密対角化法による考察
- Effect of disorder on Fermi surface in heavy electron systems
- Multipole Orders and Fluctuations in Strongly Correlated Electron Systems
- The Kondo Lattice Model in Infinite Dimensions : II. Static Susceptibilities and Phase Diagram(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- The Kondo Lattice Model in Infinite Dimensions : I. Formalism(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 17aYD-3 異常な局所フェルミ流体 : UPt_3を念頭に置いた不純物モデル
- 17aYD-2 結晶場一重項基底状態における非フェルミ液体
- 24aZN-1 2バンドハバード模型における重い準粒子状態の形成機構
- 23pWJ-10 重い電子系Ce化合物のフェルミ面に対する磁場とLa置換効果の理論(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Hybridization Effects and Multipole Orders in Pr Skutterudites(Yukawa International Seminar 2004 (YKIS2004) Physics of Strongly Correlated Electron Systems)
- 23pWJ-9 重い電子系における磁性イオン希釈効果II(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-101 磁性イオンを希釈した近藤絶縁体の帯磁率II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pVL-7 磁性イオンを希釈した近藤絶縁体の帯磁率(28pVL 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWJ-6 多バンド超伝導体の転移温度増大に寄与する磁性不純物結晶場一重項-三重項の効果(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-1 電子ドープ型高温超伝導体における動的スピン帯磁率(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- d=∞2バンドHubbard模型の電子状態の電子数密度に対する変化
- 対称周期アンダーソン模型のギャップ形成
- 31a-PS-7 無限大次元2バンドハバードモデルの電子状態
- 30p-YP-13 無限大次元周期的アンダーソンモデルの摂動理論II
- 12a-S-4 無限大次元周期的アンダーソンモデルの摂動理論
- 24pQK-3 大学院生による学部1年生への修学サポート : メンターの視点から(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 大学院生による学部1年生の修学サポート
- 25aPS-106 異方的超伝導体中の磁性不純物散乱における軌道自由度の効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pQB-13 連続時間QMC法による近藤格子模型の一粒子励起と大きなフェルミ面形成(22pQB 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系統),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pWR-14 連続時間QMC法による無限次元近藤格子模型の基底状態相図(25pWR 磁性理論(重い電子系超伝導,価数動揺),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Continuous-Time Quantum Monte Carlo Method for the Coqblin-Schrieffer Model(Condensed matter : electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- Non-Fermi Liquid Behavior of U-impurity with f^2-Singlet Ground State
- 23pWE-9 連続時間量子モンテカルロ法によるCoqblin-Schrieffer模型の動力学(磁性理論(重い電子系,価数揺動等),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-10 スピネル酸化物における直接交換相互作用と超交換相互作用の競合(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 磁気八極子秩序 : 共鳴X線散乱の理論的解析(最近の研究から)
- 23pZL-1 PrOs_4Sb_に対する多バンド超伝導の理論(23pZL 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZL-7 dHvA振動における近藤効果の理論 : Ce_xLa_B_6における有効質量の発散的な振る舞いの起源(23pZL 磁性理論(スクッテルダイト・重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pWM-9 異方的超伝導体における熱力学特性の磁場方向依存性(f電子系超伝導・磁束量子系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pWD-14 2 バンド超伝導体 MgB_2 での磁場中熱力学量の異方性(高温超伝導・磁束量子系・その他 : 理論, 領域 8)
- 21pPSB-11 特異な状態密度を持つHubbardモデルの磁化過程II(21pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aPS-102 重い電子系における磁性イオン希釈効果(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRC-15 特異な状態密度を持つHubbardモデルの帯磁率(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pWM-8 不良金属の光学伝導度(モット転移,軌道秩序,パイロクロア酸化物他(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pXA-6 充填スクッテルダイト系の光学伝導度(f電子系(理論))(領域8)
- 29pZA-8 重い電子系における磁性イオン希釈効果
- 23pPSB-8 相関の強い混成ギャップ絶縁体へのキャリアドーピング
- 25pJ-6 La_Ca_xMnO_3(x=1/2, 2/3)における電荷軌道ストライプ構造の起源
- 28a-PS-4 ランダムなクーロン斥力を持つハバードモデルの金属状態
- 27p-YH-8 一次元近藤格子モデルの動的相関関数 : 有限温度DMRG法と最大エントロピー法の適用
- 31p-S-3 一次元t-J'モデルの金属-絶縁体転移
- Hubbardモデルに見る強相関電子系のエッセンス(第52回物性若手夏の学校(2007年度),講義ノート)
- 20pYJ-2 dHvA振動における近藤効果の理論(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aZG-6 空間相関を考慮した動的平均場法の拡張と低エネルギー電子状態(23aZG 多軌道系・準一次元系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEB-8 大学院生による学部1年生への修学サポートII : メンターの視点から(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27pTH-7 単身赴任子育てと『イクジョ』支援(27pTH 物理と社会シンポジウム:「物理屋」のワーク・ライフ・バランス,物理と社会)
- 27pTH-7 単身赴任子育てと『イクジョ』支援(27pTH 物理と社会シンポジウム:「物理屋」のワーク・ライフ・バランス,物理と社会)
- 23pWJ-2 自己無撞着な揺らぎによる強相関電子系の理論(23pWJ 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWM-9 Prスクッテルダイトの結晶場準四重項における近藤効果と動的帯磁率(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aWD-12 結晶場中の f^2 電子配置における混成効果と動力学(磁性理論 : 重い電子系・スクッテルダイト, 領域 8)
- Theory of Crystalline Electric Field and Kondo Effect in Pr Skutterudites(Kondo Effect-40 Years after the Discovery)
- 27pEJ-5 多極子の秩序 : 典型と発展(27pEJ 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域5(光物性))
- 17aYD-6 PrB_6における磁気秩序と結晶陽三重項の効果
- 26aJ-10 局在f電子系の弾性定数における格子歪みの高次項の効果
- 31a-F-11 局在f電子系の磁気異方性に対する四重極相互作用の効果
- 27pTH-7 単身赴任子育てと『イクジョ』支援(27pTH 物理と社会シンポジウム:「物理屋」のワーク・ライフ・バランス,物理と社会)
- 27pTH-7 単身赴任子育てと『イクジョ』支援(27pTH 物理と社会シンポジウム:「物理屋」のワーク・ライフ・バランス,物理と社会)
- 20pGF-8 拡張周期アンダーソンモデルを用いた価数揺動系の電子状態の研究(20pGF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aRH-3 高次多極子秩序の微視的理論(23aRH 領域8若手奨励賞・論文賞受賞記念講演,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Influence of Spatial Correlations in Strongly Correlated Electron Systems : Extension to Dynamical Mean Field Approximation(Condensed Matter: Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- f電子系における磁気八極子秩序
- Self-Consistent Perturbation Theory for Thermodynamics of Magnetic Impurity Systems (Proceedings of the 5th International Symposium on Advanced Science Research in Celebration of the World Year of Physics 2005(ASR-WYP-2005): Advances in the Physics and Ch
- 20pYJ-15 重い電子超伝導におけるスピン・軌道相互作用の強度に関する考察(磁性理論(重い電子系・価数揺動),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- Dynamics of the Singlet-Triplet System Coupled with Conduction Spins : Application to Pr Skutterudites(Condensed Matter: Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 26pWM-8 反磁性磁化の磁場角依存性とギャップ構造(f電子系超伝導・磁束量子系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- New Aspects of Quasi-Kondo Physics : Two-Level Kondo and Strongly Coupled Local Electron-Phonon Systems(Kondo Effect-40 Years after the Discovery)
- 14pWD-7 超伝導ギャップ構造と比熱の磁場角依存性(高温超伝導・磁束量子系・その他 : 理論, 領域 8)
- 28aXA-4 電子ドープ高温超伝導体における反強磁性秩序下での一粒子励起について(銅酸化物超伝導理論)(領域8)
- Heavy Fermion State in d-Band Metals due to Inter-Orbital Interactions (Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom(ORBITAL2001))
- Multipolar Ordering in PrB6 (Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom(ORBITAL2001))
- 28aEF-4 強結合電子格子系における奇周波数超伝導の可能性(28aEF 理論(超伝導・モット転移・多軌道系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pEJ-5 多極子の秩序 : 典型と発展(27pEJ 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Orbital Dependence in Kondo Effect Enlarged by Hund's-Rule Coupling : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- 26aEF-5 多バンドs波超伝導体中の磁性不純物結晶場-重複-三重項の効果(26aEF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Charge Kondo Effect toward a Non-Fermi-Liquid Fixed Point in the Orbitally Degenerate Exchange Model
- 23aPS-42 周期的AndersonモデルにおけるFermi液体状態の形成と磁気相関の関係(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGL-5 多極子の秩序 : 事例研究:CeB_6とURu_2Si_2(22aGL 領域8,領域3,領域5合同シンポジウム:強相関系の軌道・多極子秩序とその観測,領域5(光物性))
- 22aGL-5 多極子の秩序 - 事例研究 : CeB_6とURu_2Si_2(22aGL 領域8,領域3,領域5,合同シンポジウム:強相関係の軌道・多極子秩序とその観測,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-YP-2 Two Channel近藤効果への伝導電子間斥力の効果 : 数値繰り込み群による解析
- Theory of Elastic Constants for Ce-Impurity Systems : Effects of Second-Order Deformations : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- [口頭26]磁場効果によるギャップ対称性検出実験の理論的考察(ルテニウム酸化物,異方的超伝導現象の統一的理解を目指して,京都大学基礎物理学研究所 研究会,研究会報告)
- 多極子入門(多極子,重い電子系若手秋の学校,講義ノート)
- 単サイト効果による異常な近藤効果(強相関伝導系の物理 若手秋の学校,講義ノート)
- 31a-F-10 Ce_xLa_B_6における軌道近藤効果 : 数値繰り込み群による研究
- 31a-X-6 軌道近藤効果とLa_Ce_xB_6の磁気相図
- 28a-L-8 近藤効果とフント結合の競合
- 30a-S-11 マルチチャネル擬スピン近藤効果への伝導電子間斥力の効果
- 20aPSA-8 強磁性超伝導体の平均場理論(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPSB-23 周期的アンダーソンモデルの混成ギャップにおける伝導電子間斥力の効果(19aPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pGB-3 強磁性超伝導における自己誘起磁束格子の影響について(20pGB 磁性理論2(重い電子系の超伝導と相転移),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 27pXB-1 はじめに(27pXB 領域8,領域3合同シンポジウム:パリティ混成が拓く新しい強相関量子物性科学,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29aXQ-9 三角形三重量子ドットの近藤効果による誘起電気分極(29aXQ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29aRG-11 異方的超伝導体における境界効果 : 奇周波数秩序変数の視点から(29aRG 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))