4-5-2 自立型H2-PSAのDSS特性の検証(4-5 水素エネルギーシステム2,Session4 新エネルギー,研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For fuel-cell vehicle, about 1000 hydrogen station will be built in Japan from 2015 to 2020. For technique of hydrogen production in on-site type hydrogen station, the adoption of hydrogen pressure swing adsorption(H2-PSA) is widely-accepted. Unlike the operation of industrial hydrogen production device on the premise of continuous running, it is predicted that hydrogen production device will be daily start-stop (DSS) operation in early-spread period. As the demand of H2-PSA increase(H2 purify≧99.99%, CO<0.2ppm), it is concerned that product hydrogen purify don't meet the demand in DSS operation. The study looks the effect of hydrogen recovery ratio in the DSS operation so we examined with self-contained H2-PSA.
- 2011-08-09
著者
関連論文
- 4-3-4 CO選択吸着剤と水素吸蔵合金を用いたPEFC用純水素製造・供給システムの開発(4-3 水素エネルギーシステム,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- エネルギー事情 バイオマスエタノール実証試験事業の開始
- 技術情報 CO吸着剤を用いた水素PSAの開発
- 4-9-2 CO選択吸着剤と水素吸蔵合金を用いた純水素製造・供給システムの開発(4-9 エネルギーシステム2,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 7-2-3 PSAによるオレフィン濃縮回収技術の開発(7-2 環境対策,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 水素吸蔵合金を用いた純水素精製・貯蔵システム
- 系統安定化用SMES要素モデルコイルの評価試験 : 冷却特性(2)
- 水素中COの選択的高度吸着除去プロセスの開発
- 3-81.バイオマス賦存量及び利用可能量の推計とエネルギー需要量との関係からみた考察((19)評価2,Session 3 バイオマス等)
- P111 バイオマス賦存量GISデータベースの作成と公開
- ホスゲンの安全な製造方法
- 空気分離装置の歩みと将来 (特集 20世紀における〔神戸製鋼所〕技術の足跡) -- (解説)
- 4-5-2 自立型H2-PSAのDSS特性の検証(4-5 水素エネルギーシステム2,Session4 新エネルギー,研究発表)
- 7-1-4 PVSAによるオレフィン濃縮回収プロセスの開発(7-1 リサイクル1,Session7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 4-5-4 水素吸蔵合金を用いた改質ガスからの水素精製に関する研究(4-5 水素エネルギーシステム2,Session4 新エネルギー,研究発表)
- 4-5-3 CO選択吸着剤と水素吸蔵合金を用いた水素精製システムの開発(4-5 水素エネルギーシステム2,Session4 新エネルギー,研究発表)
- 純水素利用型燃料電池に関する負荷変動追従性の評価
- 水素吸蔵合金による純水素精製・貯蔵システム開発の進捗 (特集 水素製造・貯蔵技術への取り組み)
- 4-8-5 CO選択吸着剤と水素吸蔵合金を用いた純水素製造・供給システムの開発(4-8 水素エネルギー,Session 4 新エネルギー)
- 4-8-4 自己熱型改質装置と水素PSAを用いた水素製造・精製システムの開発(4-8 水素エネルギー,Session 4 新エネルギー)
- 4-8-3 自己熱型改質器の起動性とその効率向上性の評価(4-8 水素エネルギー,Session 4 新エネルギー)
- 4-3-1 CO選択吸着剤と水素吸蔵合金を用いた純水素製造・供給システムの開発(4-3 燃料電池・改質,Session 4 新エネルギー)