21216 高齢者用Webデザインと操作性に関する研究(OS12 生活支援機器(2),オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of the study is to investigate what kind of Web page layout is easy for senior citizens to use. In experiment, subjects browsed several Web pages which were made for experiment and executed tasks. At that time, the movement of mouse cursor the subjects operated and subject's face pictures are recorded and achievement time of task was measured. From the face pictures of subject, we were able to acquire gaze track of subjects. Moreover, we were able to find the relation to the elements of Web page and the gaze track. Finally, we clarify the difference of both behaviors of senior citizens and young people by the experiment, and suggest what kind of Web page layout is easy for senior citizens to use.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-03-09
著者
関連論文
- 22・4 技術者倫理の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- ドライバへの危険認知支援方法に関する研究(第1報) : 光による視覚認知
- 2301 鉄道車両の地震時挙動に関する研究(OS4-1 接触問題とトライボロジ(その1),OS4 接触問題とトライボロジ,オーガナイズド・セッション)
- 車いす走行時の人体シミュレーションモデル
- 2821 リハビリテーションにおける歩行評価システムに関する研究(S60-1 健康・福祉機器の開発(1),S60 健康・福祉機器の開発)
- 104 床反力計による歩行能力測定システムの開発(バイオメカニクス)
- 配管系の簡易弾塑性応答解析手法--塑性変形による振動抑制効果の推定法
- 配管系の簡易弾塑性応答解析手法(機械力学,計測,自動制御)
- 818 立体配管系の耐震安全裕度評価手法に関する研究
- 414 配管系の簡易弾塑性応答解析手法