2313 3D-CADと連携した製品構造創出支援技法の開発(OS1-2 製品開発プロセスのための方法論II,OS1 製品設計開発プロセスのための方法論)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a new methodology that supports to generate product reduce assembly-cost. It consists of three steps; generating assembly operations parts, generating function of parts, supporting to generate solutions to reduce assembly-cost. First step generates assembly operations of parts by comparing structure-data 3D-CAD with the assembly operations stored the assembly data-base. Second step generates function of parts by comparing structure-data and note-form 3D-CAD with the functions stored the function data-base. Third step provides the tailored guidelines for creating the solutions to assembly-cost by combining these extracted applicable elements.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-10-27
著者
関連論文
- 微小トロイダル巻線技術
- 組立信頼性評価法の研究 : 高信頼性構造創出支援技法の開発(コラボレーション・コンカレント設計)
- 1101 製品構造創出支援技法の開発(OS1 製品開発と設計方法論)
- 2313 3D-CADと連携した製品構造創出支援技法の開発(OS1-2 製品開発プロセスのための方法論II,OS1 製品設計開発プロセスのための方法論)