1014 過大荷重によるき裂材の疲労ΔK_<th>向上に関する研究 : 第2報 : 応力比(S)依存性の解析的検討(OS10-4 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-疲労き裂-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study proposes an innovative method for aesting fatigue crack, and making harmless the cracks by overload. By overloading, compressive residual stress is introduced ahead of the crack The residual stress reduce K values and arrest the crack. By theory, ΔK_<th> increase with increasing Kov (K value by overload) and the nominal threshold values were given by the equation when stress ration was negative: Δ^NK_<th>^s=C+DKov. Where C is ΔK_<th>^o and D is a proportional constant and 0.24〜0.27. Experimental results showed that D showed good agreement with theory. Thus, if Δ^NK_<th>^s is enough larger than applied K and ΔK values, crack is not able to grow and can be made harmless.
- 2010-10-09
著者
-
北條 恵司
国立小山工業高等専門学校機械工学科
-
高橋 宏治
横浜国立大学
-
安藤 柱
横浜国立大学
-
北條 恵司
小山工業高等専門学校 機械工学科
-
佐野 勇人
横浜国立大学大学院
-
北條 恵司
小山工業高等専門学校
-
佐野 勇人
横浜国立大学 工学府
-
佐野 勇人
横浜国立大学
関連論文
- ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 応力比がHT540およびA7075の過大荷重効果に与える影響
- ムライト・炭化ケイ素マルチ複合材料の応力下における自己き裂治癒挙動 (特集 省エネ,創エネで注目されるSiC)
- 過大予荷重効果によるき裂状微小欠陥を有する鋼の疲労下限界応力拡大係数範囲の向上(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 自己き裂治癒能力の応用によるセラミックスの接触強度向上
- 窒化ケイ素セラミックスの高温酸化挙動に及ぼす焼結助剤およびSiC添加の影響
- 高温域での一定あるいは繰返し応力下における構造用セラミックスのき裂治ゆ挙動
- K-0904 窒化ケイ素/SiC複合セラミックスのき裂治癒温度(1000℃)での強度特性(G04-1 材料試験・特性評価)(G04 機械材料・材料加工部門一般講演)
- 417 窒化珪素セラミックスの高温酸化挙動(材料工学)
- 応力比がHT540およびA7075の過大荷重効果に与える影響
- ショットピーニングにより無害化可能な表面欠陥寸法の破壊力学的評価
- 過大荷重がA7075の下限界応力拡大係数範囲に及ぼす影響
- GS1006 A7075の下限界応力拡大係数範囲に及ぼす過大荷重の影響(GS10-2 材料力学)
- 過大予荷重がステンレス鋼SUS316の下限界応力拡大係数範囲ΔK_に及ぼす影響
- S0405-2-1 ジルコニア/Sic複合セラミックスのき裂治癒挙動(セラミックス/セラミックス基礎合材料II)
- J0301-1-1 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動および耐震裕度評価(規格における疲労関連課題と方向性(1))
- 引張残留応力場から圧縮残留応力場にき裂が伝播する場合の溶接残留応力の再配分とき裂進展挙動
- 21204 窒化ケイ素セラミックスの高温酸化と異常酸化に関する研究(材料の特性と組織(2),OS.6 材料の特性と組織)
- 自己き裂治癒の利用による構造用セラミックスの全寿命期間における品質保証 (特集 材料表面き裂の無害化と自己治癒の最前線)
- 過大予荷重による表面欠陥材のねじり疲労限度向上 (特集 材料表面き裂の無害化と自己治癒の最前線)
- 局部減肉を有するエルボの静的強度特性
- ジルコニア/SiC複合セラミックスのき裂治癒挙動
- キャビテーションピーニングによる人工欠陥を有する試験片の疲労限度改善
- 1051 過大荷重がSUS316の下限界応力拡大係数幅に及ぼす影響(J12-4 金属材料の疲労特性と破壊機構(4) 疲労寿命評価/疲労強度,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1446 ジルコニアセラミックスのき裂治癒挙動(S07-2 セラミックスおよびセラミックス系複合材料II,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 301 過大荷重が下限界応力拡大係数範囲に及ぼす影響(破壊機構-実験力学-,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 1205 成分系が窒化珪素セラミックスの高温酸化挙動に及ぼす影響
- 647 窒化ケイ素/SiC セラミックスの高温疲労特性に及ぼすき裂治癒プロセスの影響
- 疲労限度評価線図の構築
- 局所減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動
- 局所減肉を有するエルボ配管の静的破損挙動評価
- オリフィス下流部に局所減肉を有する配管の破損挙動
- T継ぎ手配管の破壊挙動に及ぼす局所減肉の影響
- き裂状表面欠陥を有する高強度鋼のショットピーニングによる疲労限度向上と表面欠陥の無害化
- ショットピーニングによる表面欠陥材の疲労強度向上と表面欠陥の無害比
- OS0804 窒化ケイ素/炭化ケイ素複合材の低酸素分圧下におけるき裂治癒可能な限界応力(ガスタービン材料の各種力学特性,オーガナイズドセッション)
- 1303 窒化ケイ素/炭化ケイ素複合材の低酸素分圧下でのき裂治癒挙動(J14-1 知的材料・構造システム(1) セラミックスのき裂治癒、強靭化,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1301 窒化ケイ素/炭化ケイ素複合材の圧縮応力下におけるき裂治癒挙動(J14-1 知的材料・構造システム(1) セラミックスのき裂治癒、強靭化,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- アルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスおよびアルミナき裂治癒材の疲労強度特性
- 515 アルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスおよびアルミナき裂治癒材の疲労強度特性(セラミックスの破壊と特性評価)(一般セッション)
- 窒化けい素セラミックスの曲げ応力下における自己き裂治ゆ挙動とき裂治ゆ温度での強度特性
- OS1424 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労破損挙動に及ぼす内圧の影響(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 鋼の下限界応力拡大係数範囲に及ぼす過大荷重効果
- 自己き裂治癒能力を応用したセラミックス部品の信頼性保証方法
- 317 構造用セラミックスの稼働下でのき裂治癒挙動とき裂治癒温度での疲労強度特性
- W0402(3) 自己き裂治癒を用いた構造用セラミックスの接触強度向上([W0402]知的材料システムのエネルギー維新への貢献,ワークショップ)
- PS24 自己き裂治癒能力の応用によるセラミックスの接触強度向上(ポスターセッション)
- OS0803 ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上(ガスタービン材料の各種力学特性,オーガナイズドセッション)
- W02(4) 構造用セラミックスの稼働中のき裂治癒(W02 知的材料・構造システムの実用展開,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1302 アルミナ/炭化ケイ素複合材のき裂治癒挙動に及ぼす酸素分圧の影響(J14-1 知的材料・構造システム(1) セラミックスのき裂治癒、強靭化,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- き裂治癒によるアルミナ/炭化ケイ素ウィスカー機械加工材の強度回復挙動
- SiCウィスカー強化アルミナのき裂治癒挙動・高温強度および破壊じん性値(セラミック材料)
- C15 減肉配管の3次元加振実験と耐震設計裕度に関する考察(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2)
- OS1422 減肉部を有する配管系の振動応答と損傷挙動(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 過大荷重がA7075の下限界応力拡大係数範囲に及ぼす影響
- 応力腐食割れの下限界応力拡大係数に及ぼす過大予荷重の影響
- OS1426 き裂状欠陥を有する配管材料の疲労強度に及ぼす過大予荷重の影響(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 607 自己複合化反応により作製したアルミナ/炭化ケイ素ナノコンポジッドの自己き裂治癒能力(ナノコンポジットIII,ナノコンポジット,オーガナイスドセッション7)
- き裂治癒と保証試験によるアルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスの強度向上と信頼性保証
- 610 き裂治癒の利用によるアルミナ/Sic複合セラミックス機械加工材料の強度・信頼性向上 : その2 : アルミナウィスカー添加の場合(セラミックスII, 残留応力の測定と評価)
- OS1427 過大予荷重効果による微小き裂を有する鋼の下限界応力拡大係数範囲の向上(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 過大荷重効果による自動車搭載圧力容器の品質保証 (特集 材料表面き裂の無害化と自己治癒の最前線)
- OS1428 応力腐食割れの下限界応力拡大係数に及ぼす過大予荷重の影響(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 過大予荷重によるステンレス鋼の応力腐食割れ進展の阻止 (特集 材料表面き裂の無害化と自己治癒の最前線)
- キャビテーションピーニングによる平滑および切欠き試験片の疲労限度向上と表面欠陥の無害化
- OS1418 軽水炉配管の耐震健全性評価に関する一考察 : Sm値について(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 過大予荷重によるSCC,疲労及び水素脆性き裂の進展阻止とき裂の無害化
- 局所減肉を有する薄肉圧力容器の内圧強度特性
- ムライト/SiC 複合セラミックスのその場き裂治癒挙動
- 高強度鋼の疲労限度に及ぼす硬さと残留応力の影響
- 希薄酸素雰囲気中におけるSi3N4/SiC複合材のき裂治癒挙動
- 過大予荷重効果によるばね鋼SUP9の遅れ破壊の阻止
- 319 き裂治癒能力を有するSi_3N_4/SiC複合材の予備熱処理による高温疲労強度向上法(MMC・CMC,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- き裂治癒と保証試験による構造用セラミックスの信頼性保証 : 応力集中部材への適用と保証応力の温度依存性
- 過大予荷重効果によるステンレス鋼の応力腐食割れの阻止
- 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動に及ぼす過大予荷重の影響
- 応力比(S)が過大荷重効果によるき裂材の疲労ΔKth向上に与える影響の解析的検討
- ジルコニア/SiC複合セラミックスのき裂治癒挙動およびき裂治癒材の強度特性
- 520 キャビテーションピーニングによる炭素鋼の表面欠陥の無害化(金属/金属基複合材料)
- S0403-2-2 ZrO_2/SiC複合セラミックスのき裂治癒挙動と治癒部の疲労強度特性([S0403-2]セラミックスおよびセラミックス系複合材(2))
- GS0105 減肉部を有するティ配管系の耐震安全性評価に関する研究(GS01-02 計測技術・特性評価2,GS01 計測技術・特性評価)
- 005 ジルコニア/炭化ケイ素複合材のき裂治癒機構(GS1-2 一般セッション)
- PS34 き裂状欠陥を有する配管材料の疲労強度に及ぼす過大予荷重の影響(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS2 過大予荷重効果によるステンレス鋼の応力腐食割れ特性の改善(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS6 ショットピーニング条件が高強度鋼の無害化可能な表面欠陥寸法に及ぼす影響(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 1024 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動に及ぼす過大予荷重の影響(OS10-6 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-SCC・継手強度・エルボー強度-)
- 1014 過大荷重によるき裂材の疲労ΔK_向上に関する研究 : 第2報 : 応力比(S)依存性の解析的検討(OS10-4 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-疲労き裂-)
- 1013 過大荷重によるき裂材の疲労ΔK_向上に関する研究 : 第1報 : 応力比(S)依存性の実験的検討(OS10-4 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-疲労き裂-)
- き裂状表面欠陥を有するステンレス鋼の疲労限度および下限界応力拡大係数範囲に及ぼす過大予荷重の影響
- 二軸応力場に着目したエルボ配管の低サイクル疲労寿命評価
- 703 き裂状表面欠陥を有するSUS316の疲労強度に及ぼす過大予荷重の影響(エネルギー・発電プラント機器,一般セッション)
- 702 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動に及ぼす内圧及び過大予荷重の影響(エネルギー・発電プラント機器,一般セッション)
- 617 ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの接触強度特性向上(はんだ・セラミックスの特性評価,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
- 303 引張過大予荷重によるステンレス鋼の応力腐食割れ抑制(破壊,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 自己治癒性セラミックスの開発
- 応力集中部にき裂を有するばね鋼の単一過大曲げモーメント負荷による疲労限度向上およびき裂の無害化
- 318 セラミックスの接触強度に対する自己き裂治癒効果(機械的性質,セラミック材料の創成と評価,オーガナイスドセッション8)
- 二軸応力場に着目したエルボ配管の低サイクル疲労寿命評価
- き裂状表面欠陥を有するステンレス鋼の疲労限度および下限界応力拡大係数範囲に及ぼす過大予荷重の影響
- AGVによる多種多数の搬送が混在するFAシステムにおける稠密状況下の搬送と工程進捗のMFGモデル