A20 軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング(OS8 放電加工(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An electroplated diamond tool is widely used for grinding, because of its high grinding efficiency. However, the height of the grain protrusion of the electroplated diamond tool is not uniform such that surface roughness deteriorates. Therefore, it is necessary to make the height of diamond grains uniform. In this paper, we propose a new electrical discharge truing (ED truing) method for the electroplated diamond tool. This ED truing method can be applied in a conventional electroplated diamond tool whose grains (diamond) have no electrical conductivity. As a result, it is shown that it is possible to truncate only the tips of diamond grains directly by this new ED truing method and to obtain an electroplated diamond tool with a uniform grain height. Moreover, it is confirmed that ground surface roughness is improved by using the ED-trued electroplated diamond tool.
- 2010-11-19
著者
関連論文
- 金型用亜鉛合金の高速放電加工 : 放電加工特性とフレーム電極のよる三次元創成加工
- 放電加工によるTi合金の着色仕上げ
- 小径軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング
- 放電加工による焼結ダイヤモンド工具の成形加工
- EDM/HSCセンタによる高能率微細加工
- 軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング : 導電性皮膜の検討
- 放電加工による焼結ダイヤモンド工具の成形加工
- 放電/研削ハイブリッド加工による超硬合金の微細仕上げ
- 放電/研削ハイブリッド加工による超硬合金の微細仕上げ : 第2報 軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング
- 放電加工による焼結ダイヤモンド工具の成形加工
- 放電/切削・研削ハイブリッド加工による高能率微細加工
- 放電・研削ハイブリッド加工による超硬合金の微細仕上げ
- 放電加工断面観察のための試料作製
- 放電加工による高融点金属の炭化物形成
- 金属錯体反応を利用した放電加工
- チタン放電改質層の摩擦・摩耗特性
- 特別企画 金型製作における放電加工面のトラブル事例とその対策(下)
- 特別企画 金型製作における放電加工面のトラブル事例とその対策(上)
- 金属錯体反応を利用した放電加工 (特集 日本発を目指す! 次世代放電加工技術)
- 金属錯体反応を利用した放電加工(第2報)
- 金属錯体反応を利用した放電加工法
- 放電加工によるチタン合金の表面改質
- 放電加工によるチタン材の表面硬化 (特集 開発・加工事例で見る放電加工の最前線) -- (3. 研究開発事例)
- 放電加工における金属錯体の発生とその応用
- チタンにおける放電改質層の生成状況と摩擦・摩耗特性
- 電極走査によるチタンの表面改質
- 金型製作における放電加工面のトラブル事例とその対策
- 放電加工によるチタンの表面改質
- 放電加工によるチタンの表面改質
- 移動電極法によるチタンの表面改質
- Tiの放電加工改質層に及ぼす電極材の影響
- 放電加工による高融点金属の表面改質 -Tiの改質処理-
- 亜鉛合金を電極材として用いる新しい微細放電加工 (特集 機械材料の進展を探る--材料特性と実用化技術の最新動向)
- 332 亜鉛電極による高能率微細放電加工(OS2 放電加工)
- 亜鉛電極による超硬合金の微細加工
- 亜鉛合金の放電加工--金型のキャビティ・コア同時加工と高能率微細加工 (特集 日本発を目指す! 次世代放電加工技術)
- 亜鉛合金の微細創成放電加工 : 低電流パルスによる電極低消耗加工
- 金型のワイヤ放電加工と熱処理 (金型の熱処理特集)
- オ-トクレ-ブ腐食試験法によるプラスチック成形金型材の耐食性評価技術
- これまで知らなかった放電加工の世界 : 放電特性から学ぶ新しい加工法の発掘
- 加工学・加工機器 : 機械工学年鑑(2000年)
- 金型用亜鉛合金の高速放電加工
- 放電加工--その仕組みと各種電極材による加工特性 (図解 初心者でもよくわかる 金型加工の基礎 はじめの一歩) -- (金型加工の基礎)
- 軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング : ツルーイング電極材料の検討
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第3報) -着色面の性能評価-
- プラスチック成形雰囲気中における金型の耐食性評価
- 放電加工における異常アーク面の解析とその改善(第2報) -両極性パルスによる異常アークの回避-
- 亜鉛電極による微細加工
- RPメッシュ電極による高速放電加工(第2報) : キャビティ・コア同時加工
- メッシュ電極による直彫り放電加工
- RPメッシュ電極による高速放電加工
- スパイラル穴の高速放電加工
- 金型用亜鉛合金の高速放電加工 - フレーム電極による3次元創成加工 -
- 金型用亜鉛合金(ZAPREC)の放電加工特性
- 345 炭酸ガスレーザによるチタンの表面改質
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ -着色面の分析-
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第3報) : 着色面の性能評価
- 小径軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング
- JIMTOF 2006特集によせて
- 放電加工によるチタン合金の着色描画
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第2報) - 発色機構の解析 -
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第5報) : 着色にじみ防止法の検討
- 炭酸ガスレーザによるチタンの溶接
- TiC粉末を用いたCO_2レーザによるチタンの表面改質
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第4報) -単純電極による着色描画-
- CO_2レーザによるチタン表面の合金化処理
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ
- 炭酸ガスレーザによるチタンの溶接
- 炭酸ガスレーザによるチタンの溶接
- 放電加工によるチタン合金の着色仕上げ(第2報) -発色機構の解析-
- 大阪府立産業技術総合研究所「電気加工関連グループ」の紹介
- チタン材の放電着色仕上げ (特集 開発・加工事例で見る放電加工の最前線) -- (3. 研究開発事例)
- 金型用亜鉛合金の高速放電加工 : フレーム電極による3次元創成加工
- A20 軸付電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング(OS8 放電加工(2))
- 放電加工によるチタンの表面硬化 (チタンの硬化処理)
- 放電加工によるチタンの着色・描画
- チタン合金の放電加工による着色仕上げ(放電加工技術の最近の進歩)
- 新しくなった大阪府立産業技術総合研究所
- 両極性パルスによる焼結ダイヤモンドの放電加工 (第206回電気加工研究会)
- 両極性パルスによる焼結ダイヤモンドの放電加工 : 正負極性パルスの最適化
- 電気加工活用技術調査研究委員会
- 放電加工の原理と新分野への展開(1), (2)
- ELID研削効果における電気的条件の影響(第1報)
- 放電加工による加工面の合金化
- 放電加工面の性状と高品位化(先端放電加工技術)
- ワイヤ放電加工面の硬さ変化
- ワイヤ放電加工面の電解腐食
- 両極性パルスによる焼結ダイヤモンドの放電加工