P-367 後頚部リンパ管腫の診断で治療経過中に多発肺転移を認め,滑膜肉腫と診断された一例(悪性腫瘍1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-05
著者
-
金城 僚
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児外科
-
仲間 司
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児外科
-
久田 正昭
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児外科
-
久田 正昭
自治医科大学小児外科
-
松田 竹広
琉球大学医学部小児科
-
比嘉 猛
琉球大学 医学部 小児科
-
仲里 巌
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター病理
-
仲里 巌
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 病理検査科
-
比嘉 猛
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児血液腫瘍科
-
松田 竹広
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児血液腫瘍科
-
久田 正昭
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
関連論文
- 8.腫瘍の再発,増大を繰り返すも,悪性度の低下を認めた未熟奇形腫の1例(第39回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 29. 診断に難渋した複数個の磁石誤飲による消化管穿孔の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- VW13.先天性気管狭窄症に対するslide tracheoplasty : 肺動脈スリング合併例に対する気管分岐部形成の工夫(ビデオワークショップ,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 1.腹痛を主訴に発見された肺葉外肺分画症の1例(セッションI[一般演題:CCAMと肺分画症I],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 3. Near-miss biliary atresia? 原因不明の胆汁うっ滞を呈している乳児の1例(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 腹痛にて発見された肺葉外肺分画症捻転の1例
- I-2.Near-miss biliary atresia? : 原因不明の胆汁うっ滞を呈している乳児の1例(一般演題「症例・合併奇形」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 6. 当院における外傷性脾損傷の3例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 50.胆嚢管の走行異常を伴った小児の総胆管結石,胆石症の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15.C型先天性食道閉鎖症治療中に十二指腸狭窄症合併が判明した1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-264A 小児腸疾患患者の尿中プロスタグランディンE主要代謝物測定の臨床的意義(新生児1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-247A 繰り返す回盲部腸重積に対して内視鏡下空気注腸整復を施行した1例(画像2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-174B S状結腸穿孔を呈した成人Hirschsprung病の1例(結腸,直腸,肛門, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-063A 乳幼児期・学童期における超音波ガイド下鎖骨下静脈カテーテル挿入の有用性(術式, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-047B 当科における肥厚性幽門狭窄症に対する臍Sliding Window法の経験(代謝・栄養・その他, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP4-14 Vincristineが著効したKaposiform hemangioendothelioma(Kasabch-Merritt症候群)の1例(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HP11-3 過去5年間に経験した若年性骨髄単球性白血病(JMML)の3例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 5.固形腫瘍患者に対する骨髄非破壊的前処置療法を用いた同種造血幹細胞移植(A.研究課題の概要,育成医学分野,医学科,附属病院)
- 9. 特発性消化管穿孔の2幼児例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-109 小児腹部外科手術における新しいパラダイム : 臍Sliding Window法による肥厚性幽門狭窄症手術の経験から(ポスター へそ2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-39 腎横紋筋肉腫様腫瘍に対する効果的治療法の可能性 : がん幹細胞理論から(一般口演 悪性腫瘍,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- PD2-05 「小児外科に興味がでました.しかし専攻までは…」 : 当科をラウンドした研修医の本音(パネルディスカッション2 小児外科医育成に関する要望,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 2.当科での超低出生体重児における消化管穿孔の外科治療(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- CCLSG AML 9805研究の寛解導入不能例の予後およびサルベージ療法の有用性についての検討
- 出生時腹腔内大量出血をきたし, 化学療法が奏功した新生児神経芽腫 Stage4S の1例
- P-244 骨・軟骨化生を伴う乳癌の1例(乳腺(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 骨髄移植を実施した15歳のムコ多糖症IVA型(MPS IVA)の1例
- HP29-5 非ホジキンリンパ腫の治療中に胃蜂窩織炎を合併した1例(ポスター 症例,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- HP10-4 RPS19遺伝子解析を行ったDiamond-Blackfan貧血の3例(ポスター 貧血,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P004.外傷を契機に発症した遅発性先天性横隔膜ヘルニアの1例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- 18.膵solid pseudopapillary tumorの1例(第43回日本小児外科学会九州地方会,地方会)
- 43.腸管穿孔によりストーマ造設を要した腹腔内膿瘍の1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- HP-179-7 小児鼠径ヘルニア類縁疾患における短期滞在手術の有用性 : 当施設における現状と今後の課題(ヘルニア4,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Ladd 手術の1年3カ月後に中腸軸捻転再発をきたした1例
- S3-3.Hirschsprung病に対する腹腔鏡補助下手術の中期的予後 : 特に術後の排便機能について(シンポジウム-3:H病,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- P-190 小児腎悪性腫瘍におけるがん幹細胞同定の試み(ポスター 腫瘍1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-134 Transanal endorectal pull through法導入後のHirschsprung病治療の変化(ポスター ヒルシュスプルング病・類縁疾患2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-021 極/超低出生体重児の外科治療の検討(ポスター 低出生体重児1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-016 Vascular malformationに対する新しい治療法の検討(一般演題 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- SF-069-5 小児気管切開患者における気管腕頭動脈瘻に対する外科治療(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 33. 尿膜管開存症の新生児症例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 24. 右下腹部痛で発症した巨大腸間膜リンパ管腫の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-313 小児急性虫垂炎に対する新しい治療戦略 : 保存的治療の適応について(ポスター 下部消化管2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 異なった臨床像を呈したリシン尿性蛋白不耐症(LPI)男児2例
- 15.先天性食道閉鎖症に合併した胆道閉鎖症の1例(第43回日本小児外科学会九州地方会,地方会)
- P-42 気管切開後の気管腕頭動脈瘻の2例(肺・気管・縦隔・横隔膜2)
- P015.小児の術後膵液瘻に対しソマトスタチンアナログが奏功した1例(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- O-62 食道穿孔3例の治療経験(一般口演 上部消化管,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 小児のプレパレーションについて
- 原発性色素性結節性副腎異形成(PPNAD)の3歳男児例 (内分泌クリニカル・カンファランス 50) -- (副腎)
- C-1.腹部トロッカー挿入時における腹壁挙上用L型鉤の使用経験(Younger Pediatric Surgeon Award Session-2,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3.吐血による出血性ショックを来した小児胃GISTの1例(第37回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- P-282 当院におけるプレパレーションの現状と課題(ポスター 消化管機能・便秘,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-070 漏斗胸Nuss手術における,スチールバーとチタン合金バーの比較検討(ポスター 漏斗胸,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- R-018 子ども虐待対策拠点病院における小児外科医の関わり(要望演題3 虐待,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- プレパレーション (特集 小児の痛み) -- (鎮痛・鎮静--総論)
- P002.食道閉鎖症long gap症例に対して磁性体を用いた食道吻合の経験(一般演題,第44回日本小児外科学会九州地方会)
- 発症後早期に無尿に至った, びまん性メサンギウム硬化症の1乳児例
- P-306A VATSにて肺葉切除を施行した年長児CCAMの2例(肺,気管,縦隔,横隔膜2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-292B 稀な舌部甲状舌管嚢胞の1男児例(体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 境界領域 小児鼠径ヘルニア手術後の再発とその要因
- 19. 診断に難渋したムンプス睾丸炎の1例(第40回九州小児外科学会)
- PS-070 重症染色体異常児(18, 13トリソミー)に対する手術の意義(重症心身障害児における小児外科医の役割2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-185 当院における小児鈍的外傷の検討(小児外傷,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 1. 呼吸症状を呈さなかった気管異物の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 呼吸障害を呈さなかった喉頭気管異物の1例
- 50 小児中心静脈カテーテル留置の工夫 : 超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺法の有用性について(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 1 臍Sliding Window法によるラムステッド手術26例の経験(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PO-156 診断と治療に難渋した胆汁栓症候群の1例(治療に難渋した良性疾患4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-036 腫瘍の再発,増大を繰り返すも,retroconversionを呈した未熟奇形腫の1例(腫瘍(肝・胚細胞腫瘍・直腸),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- A-6 当院で経験した小児膵炎の検討(膵・脾・門脈)
- P-255 稀な小児膵癌の1女児例(示説 後腹膜腫瘍・脾腫瘍)
- 26HP11-5 骨髄所見で急性赤芽球性白血病(M6)と類似したJuvenile Myelomonocytic Leukemia(JMML)の1例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- CPC症例報告 膿胸が疑われた一例
- CPC症例報告 若年健康成人に発症した新型インフルエンザの一例
- CPC症例報告 発熱の感染源の同定が困難であった多嚢胞腎の一例
- 6.後頚部リンパ管腫の治療経過中に多発肺転移が見つかり,滑膜肉腫と診断された一例(第40回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- P-487 当院におけるプレパレーション活動の変遷と課題(研究・その他3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-367 後頚部リンパ管腫の診断で治療経過中に多発肺転移を認め,滑膜肉腫と診断された一例(悪性腫瘍1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-185 直腸・S状結腸に認められたVascular Malformationの2例(腹部,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- MYH9異常を認めた巨大血小板性血小板減少症の1家系
- 2.新生児梨状窩嚢胞の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会九州地方会)
- 25. Mesenchymal chondrosarcomaの1例(一般演題,第49回日本小児外科学会九州地方会)
- 4. 急性腹症,虫垂切除後に確定診断に至った川崎病の1例(一般演題,第49回日本小児外科学会九州地方会)
- S3-1. 小児重症熱傷の患児に対して多岐にわたる診療科によるチーム医療で救命しえた症例(シンポジウム3「集中治療管理」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- P8-04 当院におけるプレパレーションの現状 : 患者家族からの評価(ポスターセッション8 QOLを重んじる診療)
- P47-07 沖縄県における胆道閉鎖症マススクリーニングの取り組みについて(ポスターセッション47 胆道閉鎖)
- P43-02 当院における虫垂炎治療法の推移 : 腹腔洗浄,ドレーン留置は必要か?(ポスターセッション43 虫垂炎)