里山ボランティアにかかわる生態学的ポリティクスへの抗い方 : 身近な環境調査による市民デザインの可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,全国的に里山を再評価する動きが広がっており,保全活動を実践するボランティア団体の数は急増している。しかし,市民による里山保全活動が盛んになるにつれて,いくつかの課題も指摘されるようになってきた。こうした背景を踏まえて本稿では,里山ボランティア活動において何が課題とされ,それをどのように解決しようとしているかを探ることにより,生態学的ポリティクスの存在を明らかにした。そして,その力に抗う方法として,今日の里山保全活動の興隆を,市民が里山との関係性を豊かにするための運動として位置づけ直す見方を提示した。さらに,ボランティアの活動意欲を生かした里山づくりの具体的な提案として,身近な環境調査を通して市民が里山をデザインするという可能性を示した。
- 環境社会学会の論文
- 2007-10-31
著者
関連論文
- 里山ボランティアにおける自由の条件 : 人間-植物関係の批判社会学試論
- 伝統的農法の復活を通した自然共生型の島づくり : 西表島と対馬からの事例報告
- 生物多様性・里山の研究動向から考える人間-自然系の環境社会学(研究動向)
- 里山ボランティアにかかわる生態学的ポリティクスへの抗い方 : 身近な環境調査による市民デザインの可能性
- 八重山諸島におけるツーリズム研究のための基礎調査--竹富島・西表島・小浜島の人々と自然とのかかわりの変遷 (特集 沖縄--離島の架橋・埋め立て・観光開発)
- エコツーリズム研究の現在 (地域社会に対する開発の影響とその緩和方策に関する研究--日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業)