大学体育のためのMIS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大学体育にコンピータをどこまで利用できるか。ここでは昨年の広島福山での研修会の時に発表ししたアイデアを拡げて、「高等教育における体育マネ メント情報システム」のための1つのラフデザインをまとめてみた。
- 社団法人全国大学体育連合の論文
- 1978-03-01
著者
関連論文
- 0004 「スポーツにおける身体論」について(I) : 研究対象の視点から、その課題と役割(0.体育原理,I.一般研究)
- 018 空手技術の美的考察 (第一報)
- 009 Earle F. Zeiglerの研究 : 現代体育に与えた彼の改造主義的理念について
- 筑波大学公開講座 : 5年間の歩み (「地域と大学」)
- スポーツ教育のためのMIS(スポーツOR PART-II)
- 007 競争心に関する一考察
- 024 国際比較にみる日本人のレジャー・スポーツの構造
- 1146 正課体育のカリキュラム編成体制とその具体的教育方法の改善に関する研究 第3報 : 1.本研究における授業モデル
- 9109 正課体育のカリキュラム編成体制とその具体的教育方法の改善に関する研究 : その1 研究の構想-正課体育の理念・目的と関連して-(9.体育方法,I.一般研究)
- 017 舞踊研究におけるNietzscheの哲学
- 1104 1. 正課体育のシステム開発と授業研究
- 015 大正デモクラシーと身体運動文化 : スポーツのあり方に及ぼした時代精神の影響
- 007 運動不適応層に対するコミュニティ・スポーツ政策
- 017 中井美学とスポーツについて : 「スポーツ気分の構造」をめぐって
- 11030 正課体育におけるカリキュラム編成体制とその具体的教育方法の改善に関する研究 第4報 : 1.特に記述分析法による教授過程の現象学的解析に向けて
- 保健体育科目のカリキュラムの標準とそのための施設について(第1分科会,昭和54年度体育等研究集会)
- 大学体育のイノベーションの方向(平成元年度大学体育指導者研修会(中央研修会))
- 1 大学を生涯スポーツの場に(「生涯スポーツ」の在り方を探る,体育方法シンポジウム,専門分科会シンポジウムB)
- 裏からみた筑波会議 : 1984年オーウェルの警告に応えて
- 社会性について : 筑波大学のPRのあり方について
- 大学体育のためのMIS
- 016 スポーツの美学的考察 II
- 012 Hans Grollの「身体文化」(Leibeskultur)の概念に関する一考察
- (2)「発達体育学」の立場から(身体と文化〜知育、徳育、体育の現代的課題〜,体育原理,専門分科会シンポジウムA)
- 大石三四郎先生の歓送会
- 西ヨーロッパ諸国における国民スポーツの組織と指導者養成
- 0020 パフォーマンスに基づくカリキュラム構成の一試論 : その概念把握(アメリカにおける体育教師教育カリキュラムを中心に)と適用に関連して(0.体育原理,I.一般研究)
- 0018 幼児の「運動場面」におけるJ.ピアジェ理論の適用に関する研究 : その「同化」・「調節」機能の相補性をめぐって(0.体育原理,I.一般研究)
- 029 学校体育におけるスポーツの教育的意義 : 大正末期から昭和初代の中等学校を中心に
- 024 身体運動領域のTaxonomyに関する一考察
- 019 伝統的レクリエーションの日本的風土性について
- 003 幼児の知覚と運動との関係についての認識論的考察 : 特に,メルロ・ポンティーとピアジェの認識論をめぐって