104 流体-グラフェン相互作用のハイブリッドシミュレーション(OS1.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(2),オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-10
著者
-
後藤 俊幸
名工大
-
小林 亮
名工大院:jst-crest
-
井上 洋平
大阪大学大学院工学研究科
-
後藤 俊幸
名工大工:jst-crest
-
尾形 修司
名工大(院)
-
尾形 修司
名工大院:jst-crest
-
井上 洋平
名工大・CREST
-
小林 亮
名工大・CREST
-
井上 洋平
名工大工:jst-crest
-
Inoue Yohei
Department Of Scientific And Engineering Simulation Graduate School Of Engineering Nagoya Institute
-
小林 亮
名工大
-
尾形 修司
名工大
関連論文
- 23aHS-3 ハイブリッド量子古典シミュレーションによるグラファイト層間化合物の動力学的研究 : 層間Li拡散過程の密度依存性(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHS-4 原子-粗視化粒子ハイブリッド法による亀裂進展の大規模シミュレーション(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21pEJ-12 平均スカラー勾配下での乱流スカラーフラックスの統計法則(21pEJ 安定性・乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pQC-2 ハイプリッド手法による微小薄膜と流体との連成解析(遅い流れ・複雑流体・安定性,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23aHS-1 固体のための粗視化粒子法の改良 : 重み関数の最適化と有限温度効果(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 2009年度日本流体力学会賞
- 0102 軸流を伴う渦輪の推移と並進運動(OS1-1 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- ナノ機能元素のマルチスケールシミュレーション
- 24pYG-6 4次元乱流のシミュレーション(乱流・安定性・音波,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aYK-3 グラファイト層間化合物におけるLi拡散に関するハイブリッド量子古典シミュレーション(格子欠陥・ナノ構造(炭素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pXA-3 乱流での漸近的確率密度分布関数
- 26pYG-1 ハイブリッド量子古典シミュレーションにおける量子領域間相互作用の考慮(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aWY-7 ハイブリッド量子古典シミュレーションによるグラファイト層間化合物の動力学的研究 : グラファイトの構造変化とLi拡散(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aWS-11 量子領域間相互作用を考慮したハイブリッド量子古典シミュレーション法の精度評価(26aWS 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aTK-2 ハイブリッド手法による微小柔軟構造体と流体との相互作用の数値解析(27aTK 安定性と分岐・遷移(流体と物体の相互作用を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aYK-11 格子ボルツマン法、粗視化粒子法を用いた流体・固体ハイブリッド計算(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aWA-6 CナノチップのSiへの押下擦過程 : ハイブリッド量子古典シミュレーション(22aWA 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pYF-10 乱れた金属系に対するハイブリッド量子古典法の領域接続精度(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21pTD-10 アダプディブなハイブリッド量子古典シミュレーション法(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子論),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21pTD-11 金属系の対するハイブリッド量子古典法の精度検証(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子論),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pWZ-13 亀裂先端からの転位発生の粒径依存性 : マルチスケール・シミュレーション解析(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 28aXG-7 多孔質内部の流動解析(28aXG 電磁流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aRF-7 Atom-Relax Coarse-Grained Particle Methodを用いた結晶粒界を含む金属系の欠陥生成シミュレーション(28aRF 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pZK-5 古典乱流と量子乱流(量子流体力学の最前線,領域6,領域1,領域11合同シンポジウム,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pZK-5 古典乱流と量子乱流(領域6,領域1,領域11合同シンポジウム:量子流体力学の最前線,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- C-321 格子ボルツマン法による燃料電池内流動解析
- 渦輪の周方向の不安定波について波の数の時間的減少に関する実験的観察
- G122 渦輪の一生と構造の変化
- 26pYK-1 亀裂進展のマルチスケール解析 : 原子-粗視化粒子のハイブリッド法(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30pRB-1 大規模シミュレーションのための原子・粗視化粒子境界における弾性波の無反射条件の提案(30pRB フォノン物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aWA-8 大規模変形に起因する欠陥生成のシミュレーション : 原子-粗視化粒子のハイブリッド法(22aWA 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aWA-7 粗視化粒子法の乱れた炭素系への適用(22aWA 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pYF-8 粗視化粒子法のカーボンナノチューブへの適用(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pYF-9 金属ナノスケール突起物の振動制御 : ハイブリッド粗視化粒子-原子シミュレーション法適用(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aV-3 強制および減衰乱流の構造関数
- 乱流における条件付平均と確率密度分布 (渦度場のダイナミックスと乱流の数理)
- 31p-YW-2 乱流速度場での条件付期待値と分布関数
- 31a-WD-10 スカラー場の異常スケーリング
- 21aRE-3 非等方多孔質中の2相流の格子ボルツマン法による解析(領域12,領域11合同 非平衡現象II(粉体・流体・界面),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- オイラー方程式の数値解の次元依存性 (オイラー方程式の数理 : 渦運動150年)
- 27pTK-3 オイラー方程式の数値解(27pTK 乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pWF-10 古典乱流と量子乱流I(乱流,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21pEJ-10 5次元乱流のシミュレーション(21pEJ 安定性・乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 乱流での縦と横の構造関数の局所的ESSによる解析 (乱流構造の数理 : 発生・動力学・統計・応用)
- 30pZD-13 縦と横の構造関数の局所的ESSによる解析
- 23pWG-7 3次元乱流における局所的ESSの性質
- 25aZE-8 ESSの正当化
- 縦速度差の確率密度分布のスケール依存性 (組織的渦構造 : その乱流力学における役割 )
- A subgrid model equation for two-dimensional homogeneous turbulence based on Lagrangian Spectral theory (Study of Turbulence Structure : Generation, Dynamics, Statistics and Application)
- 複雑なふるまいを基礎法則から解き明かすことはできるのか--乱流の統計理論 (特集 乱流)
- 23aWG-8 乱流スペクトル方程式のある効率的な数値解法
- 2次元乱流におけるパッシブスカラーのスペクトル (組織的渦構造 : その乱流力学における役割 )
- 26p-W-7 2次元乱流におけるパッシブスカラーの慣性 : 散逸領域でのスペクトル
- 3p-J-2 乱流中のラグランジュ的自己速度相関
- 4a-ZD-12 2次元Shear Flow乱流中の渦粘性と乱流拡散
- 4a-ZD-11 Lagrange相関のシミュレーションと理論
- Lagrangian Renormalized Closure の一般的表現とその応用(乱流場の特異性と統計理論 II)
- 30p-RA-8 乱流拡散の準ラグランジュ的理論
- 直接的な数値計算で「流れを読む」--乱流の謎にせまる計算科学 (特集 乱流)
- 21pTD-9 マルチスケールシミュレーションのための粗視化粒子法の高精度化 : 非調和性の導入(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子論),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 18aXA-4 高速粗視化粒子法の再帰適用によるnm〜μmスケールのシミュレーション : 多成分系適用と熱伝導特性(フォノン物性,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- AM05-02-002 一様な平均スカラー勾配下でのスカラー乱流輸送(地球シミュレータを用いた大規模計算,一般講演)
- D335 一様乱流における圧力スペクトルについて
- 24pWF-11 古典乱流と量子乱流II(乱流,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 19pWD-1 4次元乱流のトポロジー(乱流,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pXG-10 親水性と疎水性を併せ持つ多孔質内の流れ(23pXG 波動・渦運動・流体全般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXG-10 4次元乱流の微細構造(27pXG 乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pYG-5 4次元乱流の統計理論(乱流・安定性・音波,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- S001 バーガース乱流の統計法則 : 乱流の統計理論へ向けて(日本流体力学会論文賞受賞講演)
- 『流れの安定性』, 水島二郎・藤村薫著, 朝倉書店, 2003年12月刊, A5判, 256頁, 4,725円
- バーガース乱流の統計法則 : 乱流の統計理論へ向けて
- B-234 乱流における圧力項とスケーリング指数
- 固体のためのハイブリッド原子-粗視化粒子シミュレーション法 (特集 マルチスケール・シミュレーション--古典MDから連続体への接続)
- 28aTE-7 Divide-and-Conquer型実空間DFT法の開発と古典分子動力学法とのハイブリッド化(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pTC-15 乱流の次元依存性(25pTC 非圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 104 流体-グラフェン相互作用のハイブリッドシミュレーション(OS1.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(2),オーガナイズドセッション)
- S0506-3-5 一様な平均勾配のもとでのパッシヴスカラー乱流の統計([0506-3]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(3))
- G131 乱流の散逸場の統計
- 乱流におけるエネルギーフラックスの統計
- 過度場と歪み場の相互作用に対する非等方的圧力の効果
- 2010年度日本流体力学会賞
- 102 乱流中の単一高分子鎖の挙動とその統計性(基調講演,OS1.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(1),オーガナイズドセッション)
- 4次元乱流 (特集 物理科学,この1年) -- (流体力学,プラズマ物理)
- 26a-W-12 2次元定常乱流におけるパッシブスカラー場のスペクトル
- 26a-W-11 3次元定常乱流場における圧力場の統計性
- 外力のあるバーガース方程式の解の構造と統計
- 6a-YB-5 外力のあるバーガース乱流の統計
- 乱流の統計理論の基礎知識 7. 間欠性
- 乱流の統計理論の基礎知識 6. くりこみ群
- 乱流の理論の基礎知識 5. 乱流の解析的統計理論III
- 乱流理論の基礎知識 4. 乱流の解析的統計理論II
- 乱流理論の基礎知識 3. 乱流の解析的統計理論I
- 乱流の統計理論の基礎知識 2. 乱流の現象論
- 乱流理論の基礎知識 1. 乱流場の数学的記述
- 写像完結近似
- 31p-F-7 非保存のスピノーダルデイコンポジションにおける確率分布関数の発展
- 1510 乱流中における雲粒子の運動(OS15.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(3),OS・一般セッション講演)
- 1512 多数の高分子モデルが分散した一様乱流の統計性(OS15.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(3),OS・一般セッション講演)
- 25pKJ-1 パッシヴスカラーの慣性移流領域における普遍性(非圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 1511 テイラークエット流れにおける高分子の影響(OS15.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(3),OS・一般セッション講演)