4.1 電子密度計測の課題と開発状況(4.ITER実験での課題と新たな取り組み,電磁波を用いたプラズマ診断の基礎と最前線)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本節では,ITER以降での電子密度計測の課題と,現在進められている信頼性の高い密度計測手法の開発状況について述べる.これまで密度計測で主流であったヘテロダイン干渉計を補完するものとして,ファラデー効果もしくはコットン・ムートン効果を利用した偏光計,ディスパーション干渉計が開発され,国内外の装置で実証実験が進められている.真空容器内に設置せざるを得ない反射鏡の光学特性保持も課題であり,受動的・能動的な手法が開発されつつある.
- 2011-07-25
著者
関連論文
- 2波長CO_2レーザ励起による2波長遠赤外レーザ干渉計の開発
- 燃焼プラズマ実験のための遠赤外レーザー計測法の開発
- 3.2 高性能干渉計/偏光計計測(3.高性能分布計測,プラズマ燃焼実験のための先進計測)
- 核融合プラズマ診断用の2波長遠赤外レーザー干渉計の開発
- 25pB22P He-Neゼーマンレーザーを光源とする磁場計測器の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aB06 新型2波長遠赤外レーザー干渉計の開発 (II)(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pWJ-10 LHDにおける干渉計を用いた電子密度分布の詳細計測と輸送解析への適用(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 28aB47P He-Neゼーマンレーザーを光源とする磁場計測器の戻り光抑制(計測)
- 31aYJ-12 CO_2 レーザーイメージング干渉計を用いた LHD における電子密度分布および電子密度揺動の詳細計測
- 高温プラズマにおける電子密度分布、電子密度揺動の計測を目的としたCO_2 レーザーイメージング干渉計の開発
- 27aB30P He-Ne ゼーマンレーザーを用いたヘテロダイン方式による磁場測定(プラズマ計測)
- 30pA21P 光弾性変調器を用いた磁場計測の予備実験(プラズマ計測)
- 30pA16P ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測V(プラズマ計測)
- 30pA10P ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測IV(プラズマ計測)
- 26pC5p ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測III(計測/炉設計)
- 26pC4p ファラデー効果を利用した核融合装置用定常磁場センサ(II)(計測/炉設計)
- LHDの電子密度計測用CO_2レーザー偏光計の開発
- CHSにおける高速イオン励起MHD不安定性による高エネルギーイオンの異常輸送
- 27pXB-12 CHSにおけるMHz帯揺動計測(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQF-12 CHSにおける帯状流的揺動の背景乱流およびETB形成への影響の解明(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQA-3 CHSにおけるETBプラズマの静電揺動の波数計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-1 CHSにおけるEdge Transport Barrier形成によるヘリカルプラズマの輸送特性の研究(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-8 CHSプラズマの周辺輸送障壁付近における径電場と静電揺動の3次元構造(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-1 静電プローブによるCHSの周辺輸送障壁のトロイダル方向構造の測定(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-6 CHSにおける境界輸送障壁への電子サイクロトロン波加熱の効果(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J,TJ-II,CHSでの実験結果
- 21aQA-3 ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pQF-4 CHSにおける外部磁場摂動印加によるアルヴェン固有モードの能動的計測(核融合プラズマ(波動・高速イオン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pQF-5 高速イオン励起MHD揺動による高速イオン異常輸送特性(核融合プラズマ(波動・高速イオン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pTA-8 帯状流と乱流の間欠的結合について(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pTA-9 ビーム放射分光法を用いたCHSの高密度領域での周辺部輸送障壁の観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aA02 CHSにおける境界輸送障壁 (ETB) の形成実験(ヘリカルI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-8 CHS における ETB 形成時の周辺プラズマのプローブ計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 21aQC-6 CHSにおけるCotton-Mouton効果を利用した電子密度計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aA33P CHSにおける境界輸送障壁の形成条件と閉じ込め特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pTB-8 CHSにおける高磁場側から入射された電子サイクロトロン波を用いたモード変換パーンシュタイン波加熱(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-3 CHSにおける密度分布のHIBPによる計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pQA-2 CHSにおける帯状流とGAMのHIBP観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pQA-7 CHSプラズマのリヒートモードにおける不純物の挙動と放射計測器の特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(原子過程・分光・診断法)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-7 CHSにおける境界層高調波振動のモード構造(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUD-7 フォトダイオードアレイと分光器を用いたCHSプラズマからの放射光強度分布の計測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUD-5 CHSにおける106.4GHz電子サイクロトロン波を用いた高密度プラズマ加熱(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-10 CHSの輸送障壁部における完全電離炭素イオンの温度・回転・密度の空間分布(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-8 静電プローブアレイによるCHSプラズマのLH遷移現象の研究(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-7 CHSにおける境界部輸送障壁生成とその時間発展(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-8 CHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動と粒子輸送(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pWG-8 ビーム放射分光法によるCHSにおけるEHOモードに類似した密度揺動の観測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-9 CHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA32P CHSにおける磁気面構造と輸送障壁形成との関連(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-7 CHS における輸送障壁生成と磁場配位依存性(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 25aA31P CHSにおける境界輸送障壁(Edge Transport Barrier)の分布計測(ヘリカル)
- 20pQA-8 高速イオン励起MHD揺動と高速イオンの相互作用(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- LHDの電子密度計測用CO_2レーザー偏光計の開発 : 初期計測結果
- 23aA29P CHSにおけるNB入射高速イオンの衝突リップル輸送(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB33P CHS実験データ収集・解析システムCinosについて(計測)
- 3. CHSにおける周辺輸送障壁形成の加熱パワー閾値と磁場配位(ヘリカル系におけるHモード)
- 19pWG-8 重イオンビームプロープによるCHSにおける磁場揺動の計測(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pXG-16 高Zビームによる電流駆動実験(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 核融合プラズマの高精度干渉・偏光計測用高性能cw THzレーザーの開発
- 4.1 電子密度計測の課題と開発状況(4.ITER実験での課題と新たな取り組み,電磁波を用いたプラズマ診断の基礎と最前線)
- 30pA01P CHSにおけるリヒートモード閉じ込め改善プラズマにおける高密度Edge Transport Barrierの形成(ヘリカルI、慣性)
- 29aA18P CHSにおける境界輸送障壁研究の進展(ヘリカルI)
- 30pC33P 光弾性変調を利用した磁場偏光計測器の多チャンネル化(プラズマ計測I)
- 30pC25P CHSにおける電子密度揺動の3チャンネルレーザー散乱計測(プラズマ計測I)
- 30pA03P CHSにおけるHモード遷移のためのプラズマ境界条件(ヘリカルI、慣性)
- 02aC11P ヘリオトロンJにおけるFIRレーザー干渉計システムの開発(ヘリカルII)
- 30pA02P CHSプラズマのリヒートモードにおける放射光強度分布と不純物の挙動(ヘリカルI、慣性)
- 01aB16P 高速イオン励起MHDバーストと高速イオン応答の局所計測(ヘリカルII、電源)
- 29aB02 ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J, TJ-II, CHSでの実験結果(ヘリカルII)
- 30aB20P 新型2波長遠赤外レーザー干渉計の開発(III)(プラズマ計測I)
- 28pC06 CHSにおけるアルヴェン固有モードによる高エネルギーイオンの異常輸送(ヘリカルI)
- 30pC18P CHSにおける重イオンビームプローブによる密度分布計測(プラズマ計測I)
- 02pB03 CHSにおけるHCNレーザー散乱計測(プラズマ計測II)
- 29aA21P ビーム放射分光法を用いたCHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動計測(ヘリカルI)
- 29aA20P 静電プローブによるCHSのL-H遷移プラズマにおける境界輸送障壁構造と揺動の研究(ヘリカルI)
- 29aA19P CHSにおける境界輸送障壁形成の加熱パワー閾値特性と閉じ込め改善度の評価(ヘリカルI)
- GaAsショットキーバリアダイオードの短波長遠赤外領域での特性とその応用
- 燃焼プラズマ実験のための遠赤外レーザー計測法の開発
- GaAsショットキーバリアダイオードの短波長遠赤外領域での特性とその応用
- 垂直位置安定と非円形断面を両立した小型トカマク装置の設計検討
- 垂直位置安定と非円形断面を両立した小型トカマク装置の設計検討
- 26pKC-4 マイクロ波揺動計測による輸送研究(主題:乱流揺動実験の新展開,領域2シンポジウム,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pAX-6 空間多点揺動計測の適用による乱流構造の時空間発展(28pAX 核融合プラズマ(乱流,シミュレーション),領域2(プラズマ))