36.繰り返しBALを行い診断,治療の経過を追うことができたカリニ肺炎と考えられる1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
関連論文
- 26. 好酸球性肺炎における BALF のアレルギー的検討(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- 14.高周波スネアにて切除した気管原発悪性リンパ腫の1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 36.繰り返しBALを行い診断,治療の経過を追うことができたカリニ肺炎と考えられる1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 21.気管支内腔に小隆起性病変を多数呈したサルコイドーシスの1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 研究・症例 気管原発腺様胞癌の1例
- 16. 当院で施行した局所麻酔下での軟性胸腔鏡検査の検討(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- O82-6 気管支喘息患者における入院時から導入する非侵襲的陽圧呼吸管理(NPPV)の有用性について(喘息管理,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 脊髄横断症状にて発症した原発性肺癌症例の検討