PS-085-2 中心静脈ポート留置における有用性ならびに問題点に関する検討(PS-085 ポスターセッション(85)末梢血管:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2011-05-25
著者
-
佐瀬 正博
八戸赤十字病院外科
-
大渕 徹
大船中央病院外科
-
武田 大樹
岩手県立久慈病院
-
佐瀬 正博
岩手医科大学 医学部外科学講座
-
細井 信之
八戸赤十字病院外科
-
玉澤 佳之
八戸赤十字病院外科
-
細井 信之
岩手医科大学医学部、外科学講座
-
大渕 徹
八戸赤十字病院外科
-
武田 大樹
八戸赤十字病院外科
関連論文
- 3. 色素撒布が切除断端の決定に有効であった表層拡大型食道癌の1例(第13回食道色素研究会)
- PD-11-6 音声入り未編集ビデオを用いた腹腔鏡下大腸癌手術の外科教育(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-204-2 当院におけるStageIV乳癌の検討(乳癌治療・他-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 5.先天性腸閉鎖症の2例(第47回日本小児外科学会東北地方会)
- OP-179-4 即時乳房再建術を併用した乳房切除術の治療成績(乳癌治療・他-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- I-153 大腸癌肝転移例における臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- OP-288-2 鼠径ヘルニアにおけるDirect Kugel法の有用性(ヘルニア-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-621 開腹既往のない小腸イレウス症例に対する腹腔鏡下手術の有用性(イレウス2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-061-5 進行・再発癌による下部消化管閉塞に対する緩和手術(緩和医療・QOL,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房温存療法を行なった同一乳房内多発癌症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房温存療法における断端陽性の定義に関する検討 : 日本乳癌学会のガイドラインは妥当か?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 当院における, 腫瘍径3cmを超える乳癌に対する温存療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房内再発に対するSalvage手術;Re-Lumpectomyの妥当性
- 乳房温存療法における断端陽性例の検討
- 乳房温存療法は本当に安全か? : 広い適応基準と縮小した治療内容による乳房温存療法の長期観察結果
- 27.穿孔性十二指腸潰瘍(PDU)に対する胃温存療法,保存的療法は普及したか?(穿孔性十二指腸に対する胃温存療法)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-694 完全内臓逆位に併発した虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術の1例(腹腔鏡,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 液体窒素引用による胃破裂の1例
- 16.重篤な経過を辿った Helicobacter 陽性十二指腸潰瘍の2例(第4回日本小児内視鏡研究会)
- 胃壊死に陥った過食症の1例
- HP-078-1 当院における乳癌遠隔転移の検討(乳がん(臨床),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-035-5 当院における悪性胸水を生じた乳癌症例に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-2 乳房温存療法を施行した非浸潤性乳管癌(DCIS)215例の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-021-1 当院におけるER/PR/HER2陰性乳癌の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-015-7 乳房温存手術断端陽性例に対する再部分切除の有効性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房温存療法後早期再発症例の検討
- 縮小した治療内容による乳房温存療法の長期成績 : 適応拡大の結果
- 乳房温存療法後の乳房内再発とsalvage手術 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療 各論 外科療法)
- PP609 Prognosis of node negative patients with isolated breast recurrence after breast conservation therapy
- P-3-245 肝血管腫と鑑別に苦慮した胆管細胞癌の1例(肝 症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 示II-190 直腸癌における側方郭清の適応について(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-113 早期大腸癌におけるリンパ節郭清の適応について
- 腹腔鏡下大腸癌手術の再発症例からみた術後フォローアップの検討
- 腹腔鏡補助下に摘出した有鈎義歯誤嚥の1例
- DP-150-1 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の当教室の現状(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 侵襲とSIRS
- 食道癌術後凝固線溶系に対するメチルプレドニゾロン術前投与の効果
- 478 食道癌術後の血液凝固機構変動におけるCytokineとTissue Factorの検討
- 食道癌手術侵襲による血液凝固線溶動態と可溶性 Tissue Factor の変動に関する検討
- SF-004-3 広い適応基準による乳房温存療法の長期成績 : 特に断端と年齢に注目して(SF-004 サージカルフォーラム(4)乳腺:手術手技,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-085-2 中心静脈ポート留置における有用性ならびに問題点に関する検討(PS-085 ポスターセッション(85)末梢血管:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-051-4 腹腔鏡下大腸癌手術の標準化を目指したaudio visual education(SF-051 サージカルフォーラム(51)大腸 鏡視下,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-053-7 センチネルリンパ節転移陽性例に腋窩郭清は必要か? : N0症例に対する腋窩照射の成績(PS-053 乳腺 センチネル-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-014-5 Magin Indexからみた乳房部分切除術における断端と乳房内再発に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-272-3 乳癌センチネルリンパ節生検(SNB)陽性例に対する非郭清+腋窩照射の成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸癌を先進部とした成人逆行性腸重積の1例
- 門脈ガスを伴ったα-グルコシダーゼ阻害薬による腸管嚢腫様気腫症の1例