PS-060-6 StageIII大腸癌における予後因子の検討(PS-060 ポスターセッション(60)大腸:悪性・診断-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
古角 祐司郎
静岡県立静岡がんセンター胃外科
-
山口 智弘
国立がんセンター中央病院
-
塩見 明生
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
塩見 明生
国立がんセンター東病院
-
絹笠 祐介
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
富岡 寛行
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
塩見 明生
国立がんセンター東病院 大腸骨盤外科
-
金本 秀行
静岡がんセンター消化器外科
-
賀川 弘康
聖隷三方原病院外科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター 胃外科・消化器外科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター 形成外科
-
上坂 克彦
名古屋大学医学部附属病院
-
渡部 顕
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
渡部 顕
横浜市立市民病院
-
塚本 俊輔
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
絹笠 祐介
静岡県立静岡がんセンター 胃外科・消化器外科
-
金本 秀行
静岡県立静岡がんセンター
-
金本 秀行
静岡県立静岡がんセンター 胃外科・消化器外科
-
坂東 悦郎
静岡県立静岡がんセンター消化器外科
-
寺島 雅典
静岡県立静岡がんセンター消化器外科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター 大腸外科
-
寺島 雅典
静岡県立静岡がんセンター 肝胆膵外科
-
別宮 絵美真
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
賀川 弘康
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター肝胆膵外科
-
金本 秀行
静岡県立静岡がんセンター肝胆膵外科
-
塚本 俊輔
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
山口 智弘
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
森谷 弘乃介
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
相川 佳子
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
松本 哲
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
古角 祐司郎
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
古角 祐司郎
静岡県立静岡がんセンター食道外科
-
寺島 雅典
静岡がんセンター胃外科
関連論文
- S状結腸癌副腎転移との鑑別に難渋した副腎原発腺腫様腫瘍の1例
- O4-6.化学療法が著効し治癒切除可能になった傍大動脈周囲リンパ節(PAN)転移陽性進行胃癌の2例(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- HP-195-2 低位前方切除におけるDiverting Stoma (DS)造設基準に関する研究(大腸癌(手術と予後),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-160-2 直腸癌側方リンパ節転移症例45例の長期予後の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-105-1 大腸癌術後早期炎症反応が長期予後に与える影響の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-017-7 前立腺浸潤を伴う下部直腸癌に対する機能温存手術の妥当性について : TPEの回避に向けて(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-116 術後機能から見た超低位直腸癌に対する術式選択 : どこまで低位前方切除を選択すべきか(大腸癌 肛門機能,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-59 下部進行直腸癌側方転移症例の検討(要望演題12 大腸機能,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-7 超低位直腸・肛門管癌に対する最近の治療方針(ワークショップ6 下部直腸・肛門管癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-4-4 直腸癌手術における(T)MEおよび側方郭清の治療成績(パネルディスカッション4 直腸癌手術におけるtotal mesorectal excision(TME)の治療成績,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-160-1 下部直腸肛門管癌に対する術前放射線化療法(CRT)が肛門括約筋温存手術術式に及ぼす影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-5 超低位直腸進行癌の肛門温存手術におけるNeoadjuvant併用群の中間解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-460 泌尿器系臓器への浸潤を疑う直腸癌に対する機能温存術式の可能性(大腸 術式手技6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-78 下部直腸癌に対するカーブドカッターを用いた(超)低位前方切除術(大腸6 手技・工夫,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 下部直腸癌における最近の機能温存手術の成績について
- 横行結腸癌術前検査としての3D-CT血管造影の有用性
- HP-028-1 SM大腸癌における内視鏡的摘除後の外科的追加切除症例の臨床病理学的検討(大腸(SM大腸癌治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-114-4 大腸癌に対する腹腔鏡下手術と開腹手術における侵襲性の検討 : 身体計測による周術期栄養評価(大腸がん(臨床4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-196-6 大腸癌イレウスの治療方針(大腸癌(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-193-4 当センターにおける大腸癌大動脈周囲リンパ節転移陽性例の検討(大腸癌(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-196-1 高齢者に対する腹腔鏡下大腸癌手術の短期成績(大腸癌(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 手術手技 副中結腸動脈周囲リンパ節郭清を要する脾彎曲部横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術
- O-3-152 結腸癌術前の機械的腸管前処置(MBP)の有無による術後合併症の比較検討(胃 機能,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-57 根治切除不能大腸癌における原発非切除化学療法の意義(大腸 化学療法4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-451 下腹神経と尿管は同一筋膜で覆われているか? : 胎児を用いた下腹神経前筋膜の組織学的検討(大腸 術式手技4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-188 一時的回腸人工肛門閉鎖術における器械吻合と手縫い吻合の比較(要望演題10 人工肛門,腸瘻管理の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-58 恥骨直腸筋及びhiatal ligamentを意識した腹腔鏡下TME(大腸3 鏡視下手術3,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 研究開発投資の多角化と収益性
- 1738 大腸癌同時性肝転移例における同時切除時の縫合不全危険因子の解析(大腸手術2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0567 術前放射線化学療法(CRT)後の下部直腸肛門管癌における肛門側腫瘍進展(DCS)の評価(大腸悪性13(術前CRT,局所再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-1-3-1 超低位直腸癌の肛門括約筋温存手術におけるNeoadjuvant併用群と手術単独群(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 直腸癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 低位前方切除術(LAR)における初回手術時Diverting Stoma (DS)造設に関する検討
- 側方転移陽性直腸癌症例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 低位前方切除術における縫合不全危険因子の解析(大腸, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1-637 同時性の側方リンパ節転移陽性下部直腸SM癌の1切除例(大腸悪性5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-232 当院での大腸癌に対する腹腔鏡手術のクリニカルパスの評価(大腸 術式手技3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-221 根治的に腹腔鏡下大腸切除術を施行したpT3,pT4症例の予後の検討(大腸 術式手技1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-399 直腸癌根治術後の病理組織学的所見にみる補助放射線療法の適応(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-43 Stage IV大腸癌に対して,姑息的に原発巣を腹腔鏡下に切除した28例の検討(大腸 転移・再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-104-7 直腸カルチノイドのリンパ節転移についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-2 大腸癌に対する腹腔鏡手術の中・長期成績の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- V-2-39 S状結腸癌に対する腹腔鏡手術の工夫 : 小開腹創から切離,吻合操作を行う手技(大腸2 鏡視下手術2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-064-4 家族性大腸腺腫症に対する結腸全摘 : 回腸直腸吻合術後の残存直腸内癌発生に関しての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-019-4 標準術式としてのnon-heparin下,腹部大動脈瘤・腸骨動脈瘤手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P34-06 原発性肺癌に対するFDG-PET/CT dual time point imagingの役割について(肺癌・PET,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- HP-108-5 R0手術不能高度局所進行直腸癌に対するOxaliplatin/5 FU併用Neoadjuvant chemoradiotherapyの可能性(大腸(放射線(化学)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-6-3 超低位直腸癌に対するIntersphincteric resectionの術式と治療成績(直腸癌に対する究極の肛門温存手術-術式,QOLとその成績,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-213-4 Micropapillary carcinomaを有する大腸癌の臨床病理学的検討(腫瘍病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-211-4 上部下部直腸癌に対する腹腔鏡下手術の短期成績の検討(鏡視下手術・直腸,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-145 低位前方切除術におけるDiverting Stoma造設に関する研究(大腸感染2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-138-6 側方リンパ節転移陽性直腸癌に対する手術治療成績(直腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-136-1 prxD3郭清におけるIMA切離vs温存(大腸手術手技,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-411 大腸癌術後イレウスに関する検討(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-350 横行結腸癌および下行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の検討(大腸鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-270 直腸印環細胞癌の5例(大腸癌手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-100-1 IrinotecanまたはOxaliplatinを含む化学療法の奏効後に完全切除された大腸癌肝転移症例の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 18.定位放射線治療後の局所再発に対して外科切除を行った肺癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- WS-5-2 早期大腸癌における領域リンパ節転移の予測は可能か? : Multi-Detector Row CT Colonographyを用いた形態学的因子による予測の試み(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-1 ICT管理による大腸癌手術におけるSSIの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- V-2-1 解剖体を用いた直腸切離に関する検討と開腹用デバイスを用いた直腸切離の工夫(企画関連ビデオ10 腹腔鏡直腸1,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-3-6 定形化された腹腔鏡下結腸癌手術の実際(ビデオシンポジウム3 内視鏡外科手術の標準化を目指して(結腸),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-159 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する再肝切除例の検討(転移性肝癌1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-628 Micropapillary componentを有する大腸癌の臨床病理学的検討(大腸・肛門 病理2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-347 右側進行結腸癌に対する内側アプローチによる腹腔鏡下D3郭清術(大腸鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-341 当院における下部直腸腫瘍に対する腹腔鏡下内肛門括約筋切除術の治療成績(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-281 横行結腸癌,下行結腸癌とその他の結腸癌に対する腹腔鏡下手術の比較検討(大腸癌手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-256 大腸粘液癌における予後規定因子について : とくに組織型,浸潤形式について(大腸癌基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-7 超低位直腸癌に対するIntersphincteric resectionの術式と適応(シンポジウム3 直腸肛門管癌に対するISRの適応と手技,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-050-3 横行結腸,下行結腸癌に対する腹腔鏡手術の治療成績(大腸がん(低侵襲),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後縫合不全に続発した直腸精嚢瘻の1例
- ストーマ造設術 (ゼロからはじめる 消化器外科ナースのための 緩和ケア超入門) -- (これだけは知っておこう! 消化器外科病棟でよくある外科的緩和アプローチ)
- 外科治療総論 直腸癌手術に必要な骨盤内解剖 (外科医のための 大腸癌の診断と治療) -- (大腸癌の外科治療)
- 上行結腸癌に合併した上腸間膜動脈症候群に対して外科治療を行った1例
- P-1-491 当院大腸癌手術症例のSSIの検討(大腸・肛門 SSI-2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-107 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と問題点(大腸癌 腹腔鏡2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-199-4 腹腔鏡下大腸切除の安全な普及のための方法論(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-056-2 下部直腸癌に対するIntersphincteric resectionの適応と短期成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- V-1-57 家族性大腸腺腫症に対するHALSを用いた結腸全摘回腸吻合術(大腸4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸癌術前検査としての3D-CT血管造影の有用性
- TNM第7版による結腸癌Stage III細分類の妥当性の検証
- 胃癌・大腸癌術後の食道癌に対する根治的化学放射線療法後に食道salvage手術を施行した1例
- 症例 脳室腹腔シャント留置に対する腹腔鏡下大腸切除術の1例
- 上腸間膜動脈症候群に対する治療 (最新 胃・腸・食道手術) -- (小腸)
- TNM第7版による結腸癌 Stage III 細分類の妥当性の検証
- PS-168-5 硬膜外麻酔を用いない腹腔鏡下大腸切除術(PS-168 ポスターセッション(168)大腸:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-060-6 StageIII大腸癌における予後因子の検討(PS-060 ポスターセッション(60)大腸:悪性・診断-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-5 直腸癌における側方リンパ節転移の危険因子 : 術前に明らかな臨床病理学的因子での検討(PS-021 ポスターセッション(21)大腸:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-202-7 当院における人工肛門粘膜皮膚移植症例の検討(PS-202 ポスターセッション(202)大腸:その他-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-074-2 直腸低位前方切除術における縫合不全を防ぐための工夫 : 経肛門ドレーン留置(SF-074 サージカルフォーラム(74)大腸:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-2 直腸癌手術手技と術後機能障害(VS-4 ビデオシンポジウム(4)機能温存,低侵襲の下部直腸手術-適応と術式-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 回腸人工肛門閉鎖術における器械吻合と手縫い吻合の比較
- PS-084-3 直腸低位前方切除術におけるエアーリークテストの有用性(PS-084 大腸 合併症,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-083-8 腹腔鏡下大腸切除術の周術期管理 : 硬膜外麻酔を使用しない周術期管理と抗凝固療法の導入(PS-083 大腸 周術期管理-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-134-7 Clavien-Dindo分類を用いた直腸癌に対する腹腔鏡下手術の安全性の検討(PS-134 大腸 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-131-6 切除不能大腸癌に対する化学療法奏効後の手術成績の検討(PS-131 大腸 集学的治療-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-4-2 肛門・泌尿生殖器機能温存を追及した腹腔鏡下直腸癌手術手技(VSY-4 ビデオシンポジウム(4)根治性・機能・QOLを重視した下部直腸癌の手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-081-5 下部直腸・肛門管癌に対する直腸切断術の長期成績の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-9-5 微細解剖ならびに剥離層にこだわった腹腔鏡下直腸癌手術(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SSSA-3-8 腹腔鏡下大腸切除術に対する周術期管理抗凝固療法の安全性と有用性(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-190-1 進行下部直腸癌の側方リンパ節郭清後の局所再発に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)