P8-3 当院で経験した気管支異物6例の検討(結石/異物,ポスター8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-20
著者
関連論文
- 4.繰り返す気管支狭窄に対してステント留置にて対応中の気管支カルチノイドの1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P-230 気管支鏡下ならびに経食道エコー併用内視鏡下穿刺細胞診を施行した未確診縦隔腫瘍の一切除例(縦隔腫瘍2, 第47回日本肺癌学会総会)
- ステント再挿入によって人工呼吸から離脱し得た気管気管支軟化症の1例
- 35.悪性腫瘍との鑑別を必要とした炎症性肺腫瘤の1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 23.硬性気管支鏡を用いて気道確保した脂肪肉腫肺転移の1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 11.肺扁平上皮癌による気管支狭窄に対しTemporary Stentingを施行した1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- D-1 経気道支針吸引(TBNA)針を用いた組織診及び細胞診の有用性に関する検討
- V-6 右主気管支にポリープ状に発育した肺癌を硬性気管支鏡下に切除(coring out)した1例
- P-15. Myelodysplastic syndrome (MDS) を合併した Lymphoid interstitial pneumonia (LIP) の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-10. 腎癌の肺及び気管支内転移の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-9. 肺癌に合併した肺性肥大性骨関節症の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 両側感音性難聴と肺胞出血をきたした顕微鏡的多発血管炎の1例
- 空洞を伴い急速に増大する肺多発腫瘤影で発見された小腸原発悪性リンパ腫の1剖検例
- P8-3 当院で経験した気管支異物6例の検討(結石/異物,ポスター8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O36-5 omalizumabの有効性および安全性に関する多施設共同研究(O36 IgEと抗IgE療法1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 66.肺basaloid carcinomaの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 51.肺癌の再発に伴い発症した皮膚筋炎の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 66. 健常者に発症した気管支異物の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O23-1 両側同時性自然気胸に対しReduced port surgeryによる両側一期的胸腔鏡下ブラ切除術を施行した1例(症例(VATS),一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)