患者さんの声を医療に生かす-乃木坂スクール2005の試みとその波紋-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
『患者の声を医療に生かす』(医学書院)という本が,医療の世界,医学教育,卒後研究,看護教育関係者に静かなブームを巻き起こしています。2005年の国際医療福祉大学大学院の公開講座「乃木坂スクール」を再現したものです。一連の公開講義をコーディネートした経験を紹介するようにとの紀要委員会のお勧めで,この企画の背景,反響について書かせていただくことになりました。
- 2007-01-31
著者
関連論文
- 特集 介護報酬改定を踏まえての介護政策--日赤振興会第20回記念講習会「これからの介護政策」シンポジウム 在宅医療と在宅介護--現在と今後
- 患者さんの声を医療に生かす-乃木坂スクール2005の試みとその波紋-
- 発達障害者支援とマスメディア
- 患者と専門職の協働 (特集 個人の力と医療・社会)
- 満足医療・福祉サービスを維持するデンマークの秘密 (特集 高齢者医療・福祉の新しい展開--危機を乗り越える各国の新しい戦略)
- 「福祉」と「まちづくり」を考える(座談会)