大量導入時における太陽光,風力発電の出力変動特性(<特集>スマートグリッドとOR)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球温暖化問題等への対策として太陽光,風力発電は今後増大する見通しであり,これらが電力システムに及ぼす影響に備えるためスマートグリッド技術が期待されている.これらが大量に導入された場合の課題の一つに,電力システムの需給バランスへの影響があるが,この影響を明らかにするには,大量導入時におけるこれら電源の出力変動特性を解明する必要がある.本解説では,実測データをもとに,出力変動を短周期変動と長周期変動とに大別し,その変動特性について分析した結果を述べる.短周期変動については平滑化効果の適切に考慮すること,長周期変動については出力予測等が重要であることを示す.
- 2011-07-01
著者
関連論文
- 風力発電に併設する蓄電池の所要容量に関する検討 : 長周期フラット運転を行う際の所要kWh容量
- 風力発電出力平滑化用蓄電池の充電レベルの制御法 : 残存容量フィードバック制御に関する考察
- 風力発電の系統影響対策技術の開発動向
- 周波数
- 電力土木技術者のための電力系統概説(第8回) : 風力発電の概要と電力系統への影響
- 海外における風力発電の導入状況と電力システムへの影響
- 電源計画モデルへの揚水式水力の出力潜在化の簡易な組み込み法の提案
- 編修の回顧と今後の課題
- 「平成9年電力・エネルギー部門大会」特集号によせて
- 平成9年電力・エネルギー部門大会報告
- 家庭用需要家を対象とした平準化論理の開発
- 大量導入時における太陽光,風力発電の出力変動特性(スマートグリッドとOR)
- 風力発電を電力システムに大量連系する際の技術課題(風力発電の技術開発動向,創立40周年記念)
- 再生可能エネルギー発電の動向と課題 : (第3回)風力発電技術の動向と課題