肌色に基づく顔の性別認知と性差観 : 日本人若年女性の傾向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肌の色にはジェンダーと深い繋がりがある.男性は色黒,女性は色白,という意識も強い.こうした結びつきが顔の性別認知場面において作用を及ぼすとの報告があるが,誰もが肌色に影響されて性別やその印象を判断するわけではなく,個人差があることも同時に明らかとなってきた.この個人差をもたらすものとしてジェンダーに対する価値観(性差観)の違いを想定し,若年女性を対象者として性別判断実験と一対比較実験,及び性差観と肌色観に関するアンケートを行った結果,ジェンダーに対して伝統的な姿勢を持つ場合には肌色に作用されるところがより強く,肌の色が白い場合には女性,色黒の場合には男性のイメージを想像していることが推察された.また,女性と色白肌との繋がりは性差観による大きな違いはなく固定的で,一方の男性と色黒肌との結びつきにこそ性差観の違いが表れることが分かった.伝統的な性差観を持つ場合には,男性と色黒肌とをより強く結び付ける傾向にあるといえる.
- 2011-06-01
著者
関連論文
- 顔の性別認知における形態と肌色の作用 : 顔形態による肌色作用の変化
- P17 肌色のジェンダーステレオタイプと性差観(ポスターセッション,第38回全国大会要旨集)
- 顔の性別判断方略の発達 : 形態情報と色彩情報による作用
- 膚色における性差-自己の肌の概念色と実際の色-
- 女子短大生に見る現代女性の美人観
- 日本人大学生男女の顔合成比率と性別印象の関連 :日英比較
- B4-1 顔の性別認知における形態情報と色彩情報(3)(4:身体と色,第37回全国大会要旨集)
- y3-5 顔の性別認知における形態情報と色彩情報(2)(第36回全国大会要旨集)
- 顔の性別認知における肌色効果 : 性別準拠枠としての肌色カテゴリ
- 顔の性別認知における形態情報と色彩情報(1)
- 顔の性別認知における肌色効果と判断方略の発達
- 肌色に基づく顔の性別認知と性差観 : 日本人若年女性の傾向