G102 差圧変動波形に基づく気液二相流の各相流量同時測定法の開発(2)(GS1 混相流・振動流,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study proposes a measuring method for individual phase flow rates of gas-liquid two-phase mixtures in a circular pipe. First, the time-variations for pressure are measured at three points around a vortex generator mounted in the pipe under the known flow rates. Secondly the features of the differential pressure fluctuations, such as the mean and the standard deviation, are calculated to construct a database relating the flow rates with the features. Consequently, if the differential pressure fluctuations are measured under unknown flow rates, the individual phase flow rates are successfully identified from the database.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-11-17
著者
関連論文
- 固体粒子が付加された低Reynolds数気相噴流の渦法解析(流体工学,流体機械)
- 第13回オーガナイズド混相流フォーラム (OMF2009-Nagoya) 開催報告
- 渦法による非蒸発噴霧流の数値解析
- 三次元渦法による気泡流の数値解析(流体工学,流体機械)
- 有限要素法による非圧縮性二流体モデルの数値解析 : 数値解法と円柱まわりの流れ解析
- 一次元粘性二流体モデルによるターボ形ポンプの気液二相流性能の予測法(流体工学,流体機械)
- 半径流形気液二相流ポンプの二重翼列, 還流穴及び多段化による性能改善効果
- 0103 固体粒子が付加された低Reynolds数気相噴流の渦法解析(OS1-1 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 渦輪による固体粒子群の輸送の数値シミュレーション
- 2507 渦輪による固体粒子群の輸送の数値シミュレーション(OS25.粒・粉・滴のパターン形成(2),ポスターセッションP-1)
- 渦輪と固体粒子群の干渉の数値解析
- 607 三次元渦法による渦輪と固体粒子群の干渉の数値解析(混相流のモデリングとシミュレーション,OS24 混相流のモデリングとシミュレーション)
- 502 固気二相平面混合層の渦法シミュレーション(OS5-1 混相流の微細流動構造(相間作用),OS5 混相流の微細流動構造,オーガナイズドセッション)
- 214 渦法による固気二相後流の数値解析
- 114 固気二相流が形成する物体後流の数値解析
- 統計的特徴量の相関マッピングによる気液二相流各相流量の計測法(流体工学, 流体機械)
- 気液二相流時の羽根車圧内力分布
- 2006年度日本混相流学会学生会夏季セミナー
- 斜流ポンプの気液二相流時の性能
- 111 二次元混合層における物質拡散の粒子法解析
- 渦法による平面気泡プルームの数値解析(流体工学,流体機械)
- 角柱周りの気泡プルームの渦法解析
- 渦法による混相噴流の数値シミュレーション(2. 噴流現象の数値解析,創立110周年記念 噴流現象の基礎研究と最新応用技術)
- 606 渦法による平面気泡プルームの数値解析(混相流のモデリングとシミュレーション,OS24 混相流のモデリングとシミュレーション)
- Vortex in Cell法による気液二相自由乱流の数値解析 : 数値解法と角柱周りの気泡流解析への適用(流体工学,流体機械)
- 噴流の数値シミュレーション
- 気泡流中におけるマイクロ屈曲翼の推進特性の数値シミュレーション
- 811 Vortex in Cell法を用いた気液二相自由乱流の数値解析(OS2-3,OS2 乱流・混相流・超臨界流動現象の実験とシミュレーション,学術講演)
- F0401(2) スマートボルテックスジェネレータの開発([F0401]エネルギー維新と知的材料システム,先端技術フォーラム)
- 渦法による固気二相自由乱流の数値解法 : 数値モデルと二次元混合層への適用
- 2043 円柱後流における粒子運動の数値解析
- ALE有限要素法による移動境界を含む気液二相流の数値解析 : 非圧縮性二流体モデルを用いた解法
- 三次元一般曲線座標系に対するCIP法粘性流解法
- 千鳥配列円管群における直交気液二相流の数値解析
- 上流型有限要素法による非圧縮性二流体モデルの数値解析
- 正方形断面をもつ回転流路内で発達する気泡流に対する三次元乱流解析 (混相流の数値シミュレーションと新技術)
- 正方形断面をもつ回転流路内で発達する気泡流に対する三次元乱流解析
- タービン流量計による気液二相流の各相体積流量の同時計測法
- 半径流形気液二相流ポンプの性能に及ぼす設計変数の影響
- 固液二相流時のポンプケーシング摩耗量の数値予測
- 回転場におかれた直管内気泡流に対する数値解析 : レイノルズ応力に混合距離理論を用いた解析
- 空洞を伴う気泡流モデルによる二相流ポンプの解析 : 羽根出口角と回転数の影響
- 離散点で傾きが与えられたときの双1次パッチによる曲面形状決定法
- 空洞を伴う気泡流モデルによる渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する三次元数値解析
- 離散点で与えられた1階偏導関数値に対する数値積分法 : FEM形状関数または差分近似式を用いた最小二乗解法
- 103 化学反応を伴う二次元混合層の渦法解析
- S0504-5-5 自由落下する固体粒子群が誘起する気流の渦法シミュレーション(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その5))
- 1545 渦法を用いた同軸円形噴流における物質拡散の三次元数値解析
- 120 励起された円形気泡噴流の三次元渦法解析
- 1252 渦法による同軸噴流の三次元数値解析
- 半径流形回転流路内における気泡流の流動特性
- 自由曲線形状境界に第2種境界条件が作用する領域に対する線形一次有限要素解析 : 第2報, 二次元翼列流れへの適用
- 学会誌の在り方, ホームページの在り方 : その2. ホームページについて
- 学会誌の在り方, ホームページの在り方 その1. 学会誌, 編集委員会について
- 遠心ポンプ羽根車入口の非定常圧力分布とキャビテーションの発生限界
- 渦巻ポンプ羽根車内のキャビテーション気泡の挙動
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ : 第2報,完全三次元流れ場における運動
- 空気吸入時のポルテックスポンプの性能
- 半径流ポンプ内の固体粒子の流れ
- 気液二相流時におけるポンプ特性および気泡の寸法
- 固気二相流に対する三次元グリッドフリー渦法(流体工学,流体機械)
- 渦法を用いた固気二相流の二次元グリッドフリー解法(多相(混相)系における新しい計測とシミュレーション)
- Vortex in Cell法による固気二相自由乱流の数値解析 : 数値解法と二次元混合層への適用(流体工学,流体機械)
- キャビテーション発生時のポンプ性能に及ぼす吸入空気の影響
- キャビテーション発生時のポンプ性能に及ぼす吸入空気の影響
- 自由落下粒子群が形成する粒子噴流の数値解析(流体工学,流体機械)
- 1346 自由落下粒子群が形成する粒子噴流の数値解析
- 渦法による固気二相自由乱流の数値シミュレーション (特集 流れのコンピュータシミュレーションとその応用)
- 固気二相自由乱流の渦法解析
- ICMF'98に参加して
- 空気中を落下する固体粒子群の挙動の渦法シミュレーション
- 711 反応を伴う平面せん断層の渦法解析(OS7-3 噴流及びせん断流の構造と制御(反応噴流・ウォータージェット),OS7 噴流及びせん断流の構造と制御,オーガナイズドセッション)
- 自由落下粒子群が形成する粒子噴流の三次元渦法解析(流体工学,流体機械)
- 自由落下粒子群が形成する粒子噴流の三次元渦法解析(G05-7 気泡・粒子・液滴等(1),G05 流体工学部門一般講演)
- K-1308 三次元渦法によるスリットノズル噴流の数値解析(S15-2 対向噴流)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- G1101 渦法による翼周りの気泡流の数値シミュレーション(2)(GS11 干渉,乱流,一般セッション)
- G1101 渦法による翼周りの気泡流の数値シミュレーション(1)(GS11 干渉,乱流,一般セッション)
- G102 差圧変動波形に基づく気液二相流の各相流量同時測定法の開発(2)(GS1 混相流・振動流,一般セッション)
- G102 差圧変動波形に基づく気液二相流の各相流量同時測定法の開発(1)(GS1 混相流・振動流,一般セッション)
- 三次元渦法による固気二相同軸円形噴流の数値解析(OS1-7噴流、せん断流の拡散、輸送,噴流、後流及びせん断流の基礎と応用)
- 1414 渦法による固気二相円形噴流の三次元数値解析
- 三次元渦法による固気二相同軸円形噴流の数値解析(流体工学,流体機械)
- G0500-1-6 渦法による平行平板間乱流のDNS([G0500-1]流体工学部門一般講演(1))
- Interactive Pattern-Making for Men′s or Women′s Garments Based on Measurements of a Body Form
- 自由曲線形状境界に第2種境界条件が作用する領域に対する線形一次有限要素解析 : 第1報, 曲線形状を考慮した節点数低減法
- 完全三次元解法によるスクリュー式遠心ポンプ内の流れと混入粒子の流れ解析
- 渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する気泡流モデルによる三次元数値解析 : 第2報,ポンプ性能変化
- 渦巻ポンプ羽根車内の気液二相流に対する気泡流モデルによる三次元数値解析 : 第1報,ボイド率および圧力分布
- フランシス水車内における気泡および固体粒子の流れ
- 空圧比例弁の特性
- 斜流ポンプ内における混入空気泡および固体粒子の流れ
- 軸対称物体まわりの気泡の流れに及ぼす履歴効果
- パソコンによる製図課題の導入による図学実習授業の多様化と改善について
- 軸流ポンプ羽根車内の気ほうの流れ
- 空気吸入による軸流ポンプの性能変化 : ポンプ軸が水平の場合
- 空気吸入による軸流ポンプの性能変化 : ポンプ軸が水平の場合
- ターボ機械における気液二相流
- うず巻ポンプ内における気ほうの流れの計算
- うず巻ポンプ内における気ほうの流れの計算
- 開放形うず巻ポンプの空気吸入による性能変化とすきまの関係