S6-4 皮膚アレルギー疾患の多角的QOL評価から見えてきた新しい治療評価基準(S6 アレルギー疾患のQOL,重症度評価の方法,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-10
著者
-
室田 浩之
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学講座皮膚科学教室
-
室田 浩之
大阪大学 大学院医学系研究科皮膚科学教室
-
室田 浩之
大阪大学大学院医学研究科情報統合医学講座皮膚科学教室
関連論文
- 皮膚科医と内科医を対象にした蕁麻疹治療に関する実態調査
- 食品中のコチニール色素による蕁麻疹の1例
- 慢性蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬の痒みに対する効果とQOLによる評価 : 塩酸フェキソフェナジンと塩酸オロパタジンの比較
- MS20-#4 皮膚T細胞リンパ腫と炎症性皮膚疾患における可溶性インターロイキン2受容体の臨床的意義の検討(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー性皮膚炎患者のインターネット利用の実態調査
- MS21-15 痒みを伴う皮膚疾患が労働生産性に与える影響と治療介入による改善効果の検討(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O35-2 アトピー性皮膚炎患者に対する終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)よる睡眠障害の検討(O35 皮膚アレルギー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES1-1 アレルギー性皮膚疾患治療における抗ヒスタミン薬の選択基準 : 労働生産性を中心に(アレルギー疾患における労働生産性への影響,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 皮膚症状を有するシェーグレン症候群患者における人参養栄湯の皮膚疾患特異的QOL改善効果の検討
- 31 大阪地区内科医・皮膚科医を対象とした蕁麻疹の診断および治療の実態調査(皮膚アレルギー1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 痒みの新しいメカニズム/温度から「痒み」を考える
- 皮膚の温度センサーと痒みの認知機構 : アレルギー炎症と温度知覚過敏の接点
- S6-3 発汗機能とスキンケアの指導法 : 生活指導を含めた包括的治療(S6 アトピー性皮膚炎の病態解明と治療の最前線,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-3-5 バラ科果物・メロン・スイカによるOAS患者に生じたカレー摂取後のアナフィラキシーの1例(P5-3食物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小3-2 小児アトピー性皮膚炎のスキンケアの進め方(小児のアトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,小児科専門医コース3(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S4-5 痒みの新しいメカニズム : 皮膚アレルギー炎症における温度痛覚過敏の関与(アトピー性皮膚炎の病態解明と新しい治療戦略-バリア障害とTh2免疫応答-,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-4-7 急速に肢端壊疽を起こした抗セントロメア抗体陽性例(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P4-6-6 発汗機能異常を呈したシェーグレン症候群が合併したアトピー性皮膚炎の3例(P4-6アトピー性皮膚炎2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 痒みの新しいメカニズム--温度と痒みの接点 (特集 アトピー性皮膚炎の新たな病態解明)
- アトピー性皮膚炎での内服薬の使い方 (特集 アトピー性皮膚炎診療2011)
- P1-03-2 入院加療を要した重症成人型アトピー性皮膚炎(AD)18例における悪化因子の検討(P1-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-1 アトピー性皮膚炎患者における発汗機能についての検討(MS2 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-8 慢性蕁麻疹における血小板の活性化と病勢マーカーとしての意義(MS2 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S6-4 皮膚アレルギー疾患の多角的QOL評価から見えてきた新しい治療評価基準(S6 アレルギー疾患のQOL,重症度評価の方法,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アトピー性皮膚炎の内服療法--アップデート (特集 アトピー性皮膚炎の病態と治療 アップデート)
- 蕁麻疹 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (皮膚)
- 見た目は似たもの同志 : ありふれた皮膚症状に隠れた落とし穴 (第27回総会・臨床学術大会) -- (会頭企画セッション 看護師,薬剤師,コ・メディカルのための最新皮膚科学)
- 皮膚のバリア機能とその対策 : 脂質・温度・汗を中心に (第27回総会・臨床学術大会後抄録)
- O43-6 抗IL-6受容体抗体はブレオマイシン(BLM)誘導性強皮症モデルマウスの症状を改善する(O43 生物学的製剤,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-4 小児アトピー性皮膚炎の痒み : その管理と指導について(S2 小児のアトピー性皮膚炎,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性痒疹・皮膚痒症の疫学と労働生産性 (特集 慢性痒疹と皮膚痒症の病態と治療)
- 小児アトピー性皮膚炎の痒みの管理と指導 (特集 小児アトピー性皮膚炎)
- MS15-4 コリン性蕁麻疹での発汗障害と膨疹形成に関する検討 : 化学伝達物質によるアセチルコリン誘発性発汗の抑制(MS15 皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く),ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-8 乳児期早期のスキンケアによるアトピー性皮膚炎発症予防効果の検討(MS6 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-10 生クリームに含まれたゼラチンによりアナフィラキシーとプリックテストにて遅延型反応が誘発された1例(MS7 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P064 アトピー性皮膚炎における角層内水分量と発疹型との相関について(アトピー性皮膚炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P063 本学新入生におけるアトピー性皮膚炎検診結果(アトピー性皮膚炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S24-2 アトピー性皮膚炎が労働・勉学能率に与える影響(S24 アレルギー疾患が労働勉学およびQOLに与える影響:現状と対応,シンポジウム24,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S24-1 思春期におけるアレルギー疾患の実態(S24 アレルギー疾患が労働勉学およびQOLに与える影響:現状と対応,シンポジウム24,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S6-1 アレルギー疾患と組織リモデリング : ペリオスチンの新たな役割(S6 リモデリングの新たな視点,シンポジウム6,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S3-2 汗とアトピー性皮膚炎(S3 アトピー性皮膚炎治療の新たな展開,シンポジウム3,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES18-1 アトピー性皮膚炎 : 最近の知見から得た患者さんに勧めたい3カ条(教育セミナー18 掻痒性皮膚疾患の臨床,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-317 思春期におけるアレルギー疾患に関する実態調査(アレルギーの発症因子と発症予防,ポスター発表,一般演題)