洪大容・李徳懋らのプリズムを通して見る日本の文雅 : 東アジア学芸共和国への助走
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 巨椋湖から隅田川まで : 近世後期の詩と絵画
- 尾張の漢詩人 木下蘭皐
- 元重拳 : 特立独行の人
- 江戸が受容した西洋 : 江漢の阿蘭茶臼と山陽の蘭巵
- 独庵玄光小伝(一)
- 成大中の肖像 : 正使書記から中隠へ
- 詩人南山--失われた環 (特集 文学と学問の間 近世文学)
- 韓南大学校講演要旨 東アジア"文芸共和国"の可能性
- 蝶園の庭 : 竹林とヒヤシンス
- 李彦[じん]の横顔
- 洪大容・李徳懋らのプリズムを通して見る日本の文雅 : 東アジア学芸共和国への助走
- Korean envoys and Japanese Confucians
- 止揚された中国趣味
- 画家の旅/詩人の夢 : 菅井梅関と長崎・京坂詩画壇
- 蠣崎波響 : 画家・詩人・家老
- 文人蠣崎波響の誕生
- 六如の生涯と詩
- 光琳・徂徠・内蔵助
- A "Republic of Letters" Circulating around East Asia