O-09 バイオマス利用スターリングエンジン発電システムへの取り組み(セッション2:導入,研究発表(口頭発表))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Woody biomass such as the thinned wood is widely distributed in the mountain-ringed region and the field, and it is difficult economically to collect and to transport it. Therefore, small-scale power generation is suitable in many cases. So, in this study we develop small-scale power system, in which stirling engine power system is combined with biomass combustion furnace. We aim at high thermal efficiency and low cost of the biomass power system through this development. In this paper, the demonstration plant of 30kW-class stirling engine system using biomass is introduced and typical results of the field test of the plant are reported.
- 2011-01-12
著者
関連論文
- 64 高融点灰石炭の気流層ガス化プロセスに関する研究(ガス化(3))
- バイオマス直噴燃焼式55kW小型発電プラントの研究開発
- 形状記憶合金を用いた新発電システムの発電特性に関する研究
- A13 STM Power社55kWスターリングエンジンの実証運転(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- STM Power社スターリングエンジンの分散型電源としての可能性について(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- A15 スターリングエンジンを使用した気化システムの基礎研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- B216 スターリングエンジンを用いた液体窒素気化システムの基礎研究(OS11 廃熱利用技術)
- A12 30kW級バイオマス利用スターリングエンジン発電システムの実証研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(3))
- A04 排熱利用数十kW級スターリングエンジン発電システムの基本設計(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- B107 排熱利用数十kW級スターリングエンジン発電システムの検討(OS-11 廃熱利用技術,一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)