諫早湾湾口部における2008年夏季の水質動態に関する現地観測(環境・地球・宇宙 海洋・海域+災害(1),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to reveal the relationship between dynamic characteristics of water quality and red tide occurred in Isahaya Bay, this study deals with field observations by means of not only the ADCP but also water quality measurement sensors. The obtained results were as follows: (1) It was realized that an oxygen depression in the bottom layer broke out along Chattonella red tide. (2) The blue tide in front of the sea-dyke appeared due to the bottom layer's flow into Isahaya Bay from Arikake Sound, which made up for the wind-driven current in the surface layer.
- 2009-09-02
著者
-
多田 彰秀
長崎大学工学部社会開発工学科
-
多田 彰秀
長崎大工学
-
中村 武弘
長崎大環境
-
阿部 和也
長大院
-
多田 彰秀
長大工
-
中村 武弘
長大環境
-
阿部 和也
長崎大学大学院生産科学研究科
-
中村 武弘
長崎大学環境科学部
-
今林 清秀
長崎大学大学院生産科学研究科
-
竹之内 健太
独立行政法人水資源機構
関連論文
- 大村湾の潮流に関する研究(3)3次元数値シミュレーション解析
- 大村湾の潮流に関する研究(2)‐現地観測‐
- 大村湾の潮流に関する研究 (1)
- 伊万里湾における流動特性および水質動態に関する研究
- 流況制御ブロックによる水質改善効果と底質・ベントスの変化
- 諫早湾湾口部における2009年夏季の水質動態に関する現地観測(海洋・災害,一般講演)
- 1987年台風12号による防波堤決壊状況とその原因究明及び今後の対策に関する研究
- 内湾の海水交換に関する研究
- 長波遡上実験式の再検討(II)
- 長波遡上実験式の再検討
- 有明海における乱流エネルギー散逸率の変動特性(海洋・災害,一般講演)
- 諫早湾湾口部における2008年夏季の水質動態に関する現地観測(環境・地球・宇宙 海洋・海域+災害(1),一般講演)
- DBF海洋レーダを用いた諫早湾湾口部の表層流動に関する現地観測(海洋・海域(2),一般講演)
- 諫早湾湾口部における2007年夏季の潮流流速に関する現地観測(海洋・海域(2),一般講演)
- AM06-27-003 DBF海洋レーダおよびADCPを用いた諫早湾湾口部の流況観測について(有明海の流れ,一般講演)
- POMを用いた水俣湾の流動特性に関する数値シミュレーション(環境・地球・宇宙 海洋・海域+災害(2),一般講演)
- 諫早湾湾口部に出現するCombined Flowに関する考察(沿岸域の流れと物質循環(2),一般講演)
- 1999年6月29日福岡豪雨に伴う都市型水害について
- 1999年6月29日福岡豪雨に伴う都市型水害について
- ラフィド藻Gonyostomum semenの日周期鉛直移動に及ぼす影響因子
- 川原大池におけるラフィド藻Gonyostomum Semenのブルームと制限因子
- 淡水流入が諫早湾の水質動態に及ぼす影響について
- 水俣湾における高頻度な水銀採水調査による微量水銀輸送量の測定
- 2008年夏季に諫早湾で発生した赤潮および青潮と水質動態の関連について
- 2007年夏季の諫早湾湾口部における塩分とクロロフィルaの動態について
- 現地観測および流動水質モデルを用いた伊万里湾における流動・水質特性の把握
- 八代海における夏季の低塩分水塊の挙動ならびに過去の海岸線の変化による物理場の変化
- 汚濁流入負荷を考慮した伊万里湾における流動特性および水質動態に関する研究