G332 等しい強さの正負の渦クランプが共存した系の運動(G-33 数理流体(3),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Vortex dynamics in circular boundary at negative temperature introduced by Onsager is examined via point-vortex numerical simulations of two-dimensional inviscid, incompressible fluid. The vortex condensation of the same-sign is observed in the negative temperature system, while the distribution of the point vortices becomes broad one in the positive temperature system. A part of the vortices gain energy from the other vortices and they form clumps (vortex patches). On the other hand, the vortices losing the energy form the background distribution. This is the typical phenomena in the negative temperature system.
- 日本流体力学会の論文
- 2004-08-09
著者
-
戎崎 俊一
理研
-
八柳 祐一
静岡大学教育学部
-
佐野 光貞
京都大学人間・環境学研究科
-
際本 泰士
京都大学人間・環境学研究科
-
際本 泰士
京大人環
-
佐野 光貞
京大人環
-
八柳 祐一
京大人環
-
冨田 博之
京大人環
-
吉田 剛
京大人環
-
Kiwamoto Yasuhito
Department Of Fundamental Sciences Faculty Of Integrated Human Studies Kyoto University
-
Yatsu Kiyoshi
Plasma Research Center The University Of Tsukuba
-
冨田 博之
近畿大学総合理工学研究科
関連論文
- 21pEH-12 2次元点渦系での粒子性に基づく散逸効果(21pEH 古典・量子可積分系(離散系(超離散系・セルオートマトンなど)を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 絶対温度
- 10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSE-11 EUSO ミッション (29) MAPMT 開発状況(超高エネルギー宇宙線, 宇宙線)
- 23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pZW-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画XIII : 設計・計画・パスファインダー(重力波(招待講演),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画X(設計・計画)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-2 スペース重力波アンテナDECIGO計画XII(パスファインダー)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画VII : 設計・計画(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画IX : パスファインダー(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- Massive point-vortex simulation using special-purpose computer, MDGRAPE-3
- 21aZH-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画XI(サイエンス)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 18pRA-7 MDGRAPE-2を用いた渦シミュレーション
- 20pSG-8 スペース重力波アンテナDECIGO計画VI(20pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pTG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画V(27pTG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20aRH-5 Pd(110)面上のC_2H吸着分子の第一原理電子状態計算
- 27aYQ-8 Pd(110)面上のC_2H_4吸着分子の第一原理電子状態計算
- LH_005 ピーク性能で計算速度比10,000倍を達成する相同性検索専用PCクラスタシステム(H分野:生体情報科学)
- 26pZG-9 ユビキタス検出器の開発 : 検出器への自律性導入の試み(標的・データ収集・計算機ソフト,実験核物理領域)
- 24pZK-6 JEM-EUSO焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発2(24pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aSF-2 JEM-EUSO(52)焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発(25aSF 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pWG-3 EUSOミッション(46)高電圧装置開発状況(27pWG 超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- ゲノムスキャニング多型解析によるシロイヌナズナ突然変異体の変異遺伝子迅速同定
- 18pTK-8 NaCl-KCl混合系の結晶成長のシミュレーションIII
- 30aYT-4 分子動力学専用計算機MDMの性能評価II
- 29pYH-9 NaCl-KCl混合系の結晶成長のシミュレーション II
- 25pTF-14 NaCl-KCl混合系の結晶成長のシミュレーション
- 22aQ-9 分子動力学シミュレーションを用いたNaCl-KCl混合系の融解現象
- 22aZC-1 分子動力学専用計算機MDMの性能評価
- 16 分子動力学専用計算機 MDM
- 22pXF-7 高圧下でのメタンハイドレートの NMR 遮蔽定数の計算
- 23aWB-11 ポリマー場の中の単一フォトクロミック分子ジアリールエテンの応答(23aWB 光応答・光散乱・化学物理一般・シミュレーション手法・量子系・電子状態,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 少量の硫酸分子を含む水蒸気における不均質核生成の分子動力学シミュレーション
- 〈原著論文〉プラネタリウムにおける利用者減少要因と対策に関する研究
- 24aYC-4 ポリマーが作る場の中の単一フォトクロミック分子ジアリールエテンの応答(化学物理一般(光応答・光散乱,量子系・電子状態,シミュレーション手法),領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 24aZH-7 超新星コアにおけるパスタ相の相図の不定性(理論核物理領域,実験核物理領域合同,天体核物理(天体核・状態方程式),理論核物理領域)
- 生物多様性の周期的変動は宇宙線が原因?
- 宇宙ステーション搭載JEM-EUSO望遠鏡による極限エネルギー宇宙線の観測
- D233 分子動力学シミュレーションにおける拡散係数のシステムサイズ依存性(分子動力学1)
- S-85 銀河宇宙線はGaiaの体温を決めるか?((10)地球温暖化は悪いのか?,口頭発表,シンポジウム)
- 21pTC-3 単一フォトクロミック分子に対する場の影響(化学物理一般(光応答・電子状態・シミュレーション),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pTC-9 単一フォトクロミック分子の応答(領域12,領域11合同 非平衡現象I(パターン形成・摩擦・分子機械),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 18pXF-14 水滴に対する表面構造の疎水効果の分子動力学シミュレーション(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pWF-9 QMDによるパスタ相の相図の不定性の研究(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 20pQE-7 円筒境界に閉じ込められた正負点渦系のkスペクトルに現れる温度依存性(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aXK-10 負温度で凝集する点渦系での背景渦の役割(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXG-1 円筒境界内の正負点渦系での負温度状態(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pYQ-10 界面近傍における疎水効果による泡生成のシミュレーション(液体金属(液体合金・溶融塩・イオン性液体),領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 21aZA-7 水-疎水板系の大規模分子動力学シミュレーション
- 10pSH-13 量子分子動力学法による有限温度下の核物質の研究 : 超新星物質の構造
- C235 分子動力学による NaCl の核生成
- 27a-S-12 UF_6クラスター生成過程のMDシミュレーション:クラスターの幾何構造
- BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- Simulation of Collapsing Bubble Affected by Latent Heating
- 13pSH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(27) : 設計・計画(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aPS-80 カーボンナノチューブの内側と外側における原子の動的過程の第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 18aTG-11 第一原理計算によるMgSiO_3ペロフスカイトの圧縮機構
- 第一原理計算によるCoの高圧力下での構造相転移理研
- 再構成可能な半導体を用いた情報教育用教材に関する提案
- 28pQD-4 負温度点渦系の平衡分布とsinh-Poisson方程式(離散系・数値計算アルゴリズム・その他の数理モデルを含む),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 絶対温度
- 分子動力学専用計算機を用いた負温度点渦系の大規模シミュレーション(流体物理の新しい広がり)
- N-点渦系のダイナミクスと統計力学 : 少数自由度系から大自由度系へ
- 27aXH-7 正の渦対と負の渦対が共存した系の運動(理論・数値計算)(領域2)
- 28aA24P 純電子プラズマ中の渦クランプの安定性(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 22aYB-1 背景渦中のクランプの運動と相互作用
- 25pYQ-9 電解質水溶液中のイオンの動的性質IV(液体金属(液体合金・溶融塩・イオン性液体),領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 14aXE-1 電解質水溶液中のイオンの動的性質 III(溶融塩, 金属結合, 合金, 領域 6)
- 28aWK-9 電解質水溶液中のイオンの動的性質II(液体金属・イオン性液体・分子性液体)(領域6)
- 21aTK-9 電解質水溶液中のイオンの動的性質
- 3次元電磁波散乱問題に対するモーメント法のハードウェアアクセラレーション(専用システム)
- 29pXG-1 GPUを用いた分子動力学法と境界要素法の加速(29pXG 応用数学・力学・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 専用計算機による3次元静弾性問題に対する境界積分方程式法の高速化
- 408 専用計算機による高速多重極境界積分方程式法の加速(OS-4B,OS-4 境界要素法の最新応用とその周辺技術)
- 専用計算機MDGRAPE-2による2次元スカラー波動方程式に対する境界積分方程式法の高速計算(OS5a 境界要素法の最新応用とその周辺技術)
- 314 専用計算機論的手法による境界積分方程式法の高速化
- 837 分子動力学専用計算機による境界要素法の高速計算
- 19aYN-11 いろいろな物質におけるポストペロブスカイト相転移(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション・電子状態),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 18aRB-5 MDGRAPE-2を用いた電磁流体シミュレーション
- 25aXF-4 電流・渦シートのフィラメント化
- 26p-C-6 渦・電流フィラメントの衝突とカオス再結合II
- 30a-YQ-8 渦・電流フィラメントの衝突とカオス再結合
- 8a-YK-8 渦・電流フィラメントの衝突
- 29p-YL-2 電磁流体中の渦・電流フィラメントの運動V : 2本のフィラメントの数値シミュレーション
- 電磁流体中の渦・電流フィラメントの運動IV
- 26pYC-2 ZnOホモ・ヘテロ成長における極性決定メカニズムの第一原理計算による研究(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- AM05-22-003 正負点渦系での負温度状態の特性(数理流体1,一般講演)
- G332 等しい強さの正負の渦クランプが共存した系の運動(G-33 数理流体(3),一般講演)
- 26pYM-6 地球マントル最深部MgSiO_3 post-perovskite相の第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 22pXF-8 ガスハイドレートの高圧物性の第一原理計算 III
- 28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGJ-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画(36) : DECIGO/DPF(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 6pSS-3 MDGRAPE-2を用いたディオコトロン不安定性の解析II(プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2)
- 8aPA-7 分子動力学専用計算機MDMを用いた水の大規模シミュレーション(溶液・液体,領域12)
- 8pSE-8 ガスハイドレートの高圧物性の第一原理計算II(高圧物性,領域7)
- 27pXQ-1 MDGRAPE-2を用いたディオコトロン不安定性の解析(27pXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 27pXE-6 分子動力学によるNaClの核生成(27pXE 液体混合系・溶融塩,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
- 9aSK-4 第一原理計算による含水Mg2SiO4の圧縮機構(格子欠陥・ナノ構造,領域10)