B333 羽ばたき飛行における非定常流体力の実験的研究(B-33 生物流体(3),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Flapping flight is useful for micro aero vehicle being studied for reconnaissance or monitoring. But the theory has not been established well. This study is focued on hovering flight of Humming Bird, which size is the upper-limit for animals and insects flying mainly in hovering mode. As first step, experiment was conducted on fanning plain wing in single-degree-of-freedom periodic motion. From force measurement, we found that the pulsive forces with two peaks are acted at the beginning of each stroke and these peaks were caused of drag from rapid accelaration and wake capture. In addition, visualization revealed that the three dimensional vortex structure like a horseshoe was emerged at the first stroke and the spanwise flow was induced on the wing surface.
- 日本流体力学会の論文
- 2004-08-09
著者
関連論文
- 411 微小重力環境下における導線被覆材の燃え広がり数値シミュレーション
- 微少重力場における被覆電線の燃焼の数値計算 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 微小重力環境を利用した近臨界混合表面ジェット微粒化過程の研究
- 1618 可撓翼のエアインテーク部改良による飛行特性の向上
- D345 噴霧群燃焼発生機構へのパーコレーション理論の適用
- D335 ウォーターミストによるダウンバーストと消炎に対する効果
- D334 加熱された旋回流がつくる軸方向流れ
- 2902 水ロケットにおける飛行最適条件の推定(その 2)
- 2901 水ロケットにおける飛行最適条件の推定(その 1)
- D346 液滴燃焼におけるマランゴニ対流の影響
- 2911 宇宙ステーション内における火災防止の基礎研究 : 微小重力場における被覆電線の燃焼
- 微小重力下での直線燃料液滴列に沿った火炎伝ぱ : 第3報, 火炎伝ぱのモデル計算(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 302 微小重力環境における電線被覆材燃え広がり現象の解析(O.S.微小重力環境における諸現象)
- AM06-15-008 ノズルを風上側に向けた大迎角ロケットのコーニング運動(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- B333 羽ばたき飛行における非定常流体力の実験的研究(B-33 生物流体(3),一般講演)
- C243 パーコレーション理論に基づく燃焼噴霧中の火炎伝播の解析(C-24 燃焼流(3),一般講演)
- C312 壁面衝突ジェットによる液膜形成の数値的研究(C-31 混相流・機能性流体(1),一般講演)
- C244 ウォーターミスト消火による流れ場の数値解析(C-24 燃焼流(3),一般講演)