「テレビゲームの感性的論理 : ニューメディアと文化」討議
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ディスカッション (表象の力学--風景論/フィクション論) -- (『ゼビウス』と1983年--ポピュラーカルチャーのなかのフィクション)
- テレビ(ビデオ)ゲーム論へ向けての覚え書き (テレビゲームの感性的論理 : ニューメディアと文化)
- (コンピュータ・)ゲームの存在論 (テレビゲームの感性的論理 : ニューメディアと文化)
- ヴィデオアートとLSD : リンダ・ベングリス≪NOW≫を中心に (テレビゲームの感性的論理 : ニューメディアと文化)
- 「テレビゲームの感性的論理 : ニューメディアと文化」討議
- 討議 (特集 テレビゲームの感性的論理--ニューメディアと文化)
- ジョルジュ・バタイユにおける形態の弁証法 : 雑誌『ドキュマン』における「人間の姿」
- ジョルジュ・バタイユにおけるアンフォルムについて : 雑誌『ドキュマン』を中心に
- 『ゼビウス』と1983年--ポピュラーカルチャーのなかのフィクション (表象の力学--風景論/フィクション論)
- フィクション・語り手・視点--映画における「カメラ目線」の問題を手がかりに
- 写真の写実性と虚構性をめぐって
- フィクションと犯罪--そのインターコース (特集 犯罪をめぐる思考--リセットの誘惑) -- (第4部 「犯罪的なるもの」の可能性と黙示録)
- 人類の誕生とその進化 : 人間と動物の境界をめぐって : (〈特集〉脳/美学―脳科学への感性学的アプローチ)
- 人類の誕生とその進化 : 人間と動物の境界をめぐって (特集 脳/美学 : 脳科学への感性学的アプローチ)
- 人類の誕生とその進化 : 人間と動物の境界をめぐって : 〈特集〉脳/美学 : 脳科学への感性学的アプローチ