コンピュータグラフィックス画像の色分解システムの開発 : パーソナルコンピュータを利用したデザイン教育に関する研究(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,学校教育現場では,パーソナルコンピュータ(以下,パソコンと記す)が次第に導入され,その教育的利用法については種々の検討が加えられている。しかし,デザイン教育にパソコンを利用する検討は,必ずしもその推進が図られているとはいえない。こうしたなかで,筆者は,パソコンを利用したデザイン教育の一環として,CG画像の色分解システムを開発し,これを利用して,生徒にCG画像をシルクスクリーン印刷して作品化させる,という授業実践の試みを進めている。そこで,本稿は,開発したCG画像の色分解システムの概要を明らかにするとともに,その教育的有用性を検討したものである。その結果として,つぎのような教育的意義を見出すことができた。1)シルクスクリーン印刷を利用した多色印刷の基礎教育,および色彩の基礎教育と色彩計画上の操作において有効である。2)デザイン教育の一環としての情報処理技術の学習,およびデザインワークの道具としてのパソコン利用を促進することができる。
- 日本デザイン学会の論文
- 1987-11-30
著者
関連論文
- パーソナルコンピュータによるデザイン教育(5) : パソコンCG画像制作とCG画像セリグラフィ再現作品制作に関する教育実践を通して(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- パーソナルコンピュータによるデザイン教育(2) : 1年時の実習に関する教育的効果の検討(第35回研究発表大会)
- コンピュータグラフィックス画像の色分解システムの開発 : パーソナルコンピュータを利用したデザイン教育に関する研究(1)
- パーソナルコンピュータによるデザイン教育(1) : CG作品のシルクスクリーン印刷への応用(第34回研究発表大会)
- 高校生のデザイン観を通して考えること(デザインの用語について考えること : 会員からの寄稿論文,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- 生活環境づくりに関する調査研究 : 君津市小糸地区の場合(第26回研究発表大会概要集)