自然-形態-構造 (3)(第23回研究発表大会概要集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前回は結晶形体学の有効性を、その基礎理論的立場から論じたが、今回より個々の結晶構造を具体的に取り上げながら吟味する。あらゆる結晶構造に自然界の造形原理のエッセンスを見い出すことは可能であるが、第1回目はゼオライトの結晶構造を取り上げ、分析.イメージ化の操作をする。
- 日本デザイン学会の論文
- 1976-10-15
著者
関連論文
- デザイン概念の進化と用語(デザインの用語について考えること : 会員からの寄稿論文,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- 自然-形態-構造 (3)(第23回研究発表大会概要集)
- 自然-形態-構造 (2)(第22回研究発表大会概要集)
- デザイン学とは : 生きる芸術としてのデザイン(第21回研究発表大会)
- 自然-形態-構造(第20回研究発表大会)