コムギ葯培養における培養方法の検討とF_1雑種の培養
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 秋まき小麦の多収性育種に関する一考察 : 「きたほなみ」を例として
- 中国におけるイネ・コムギ葯培養の現状
- 159 イネ幼苗期の脂肪酸組成と低温感受性の品種間差異
- 11-1 Rubiscoアンチセンスイネにおける光強度変化に対する光合成速度の応答とRubiscoの活性化率の変化(11.植物の栄養生態)
- 14 Rubisco-small subunit (rbc S)のアンチセンス遺伝子を導入した形質転換体イネの個体成育(東北支部講演会)
- 11-1 Rubiscoアンチセンス遺伝子を導入した形質転換体イネの高CO_2環境下での個葉光合成と個体成長(11.植物の栄養生態)
- 10-1 Rubiscoアンチセンスイネにおける光ストレス回避機構と活性酸素消去系の酵素活性(10.植物の代謝)
- Rubisco SUS cDNAをセンスおよびアンチセンス方向に導入した形質転換体イネの光合成特性
- コムギ葯培養における低温処理および培養温度の影響
- 小麦×大麦 : 交雑率の向上と雑種植物における染色体変異
- 耐寒性カナダ品種と北海道秋まきコムギ交雑後代における耐寒性、雪腐大粒菌核病抵抗性系統の選抜
- 秋播小麦の成熟期前後の発芽について
- 秋まき小麦新品種「タイセツコムギ」の育成について
- ラピッドアミログラフによる小麦粉粘度の測定(年次講演会要旨)
- ハルユタカと高バイオマス型品種との交雑後代の物質生産特性について
- 春まき小麦新品種「春のあけぼの」の育成について
- コムギにおける除雄剤の不稔効果
- コムギにおける除雄剤の不稔効果 : 第2報 品種間差異および処理濃度の影響
- コムギ葯培養における培養方法の検討とF_1雑種の培養
- 春播小麦の晩生化の問題点
- ハトムギの葯培養による花粉胚様体の作出とアルビノ半数体植物の再生
- コムギ葯培養における胚状体形成および再分化へのABAの効果