研究発表第七室(日本英文学会第66回大会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
書評 圓月勝博編『食卓談義のイギリス文学--書物が語る社交の歴史』
-
Symposia第一部門「イギリスにおけるの誕生」(日本英文学会第77回大会報告)
-
研究発表第六室(日本英文学会第69回大会報告)
-
Claire Tomalin, Jane Austen: A Life, Viking, 1997., xiv+341pp. / David Nokes, Jane Austen: A Life, Fourth Estate, 1997., xiv+578pp.
-
Symposia 第二部門「ロンドンの表象 / 表象のロンドン」(日本英文学会第75回大会報告)
-
研究発表第六室(日本英文学会第66回大会報告)
-
櫻井正一郎著, 『サー・ウォルター・ローリー-植民と黄金』, 人文書院, 2006年, 300pp.
-
Symposia 第五部門「ナショナリズムと文学-モダン・ポストモダン・ポストコロニアル」(日本英文学会第74回大会報告)
-
2. Inventing the Chivalric Tradition in the Elizabethan Age
-
研究発表第七室(日本英文学会第66回大会報告)
-
書評 Lisa Zunshine and Jocelyn Harris (eds.), Approaches to teaching the novels of Samuel Richardson
-
2. 散文作家Johnsonの誕生 : 悲劇Ireneにおける試みと挫折(日本英文学会第71回大会報告)
-
REGENERATION FROM VANITY : JOHNSON'S SATIRIC MODE IN THE VANITY OF HUMAN WISHES
-
Regeneration from Vanity:Johnson′s Satiric Mode in The Vanity of Human Wishes
-
3. Rasselasにおける幸福の探求とJohnsonの「時」への意識(研究発表第八室,日本英文学会第64回大会報告)
-
『文人たちのイギリス十八世紀』
-
The Beggar's Opera の制作時期について
-
Two Possibble Sources of The Beggar's Opera : A Brief Note
-
4. Persuasionにおけるジェントリーと海軍(研究発表第十室,日本英文学会第75回大会報告,雑録)
-
3. Emmaとhierarchy(日本英文学会第70回大会報告)
-
鈴木美津子著, 『ジェイン・オースティンとその時代』, 成美堂, 1995年, xi+330pp.
-
Jocelyn Harris, Jane Austen's Art of Memory, Cambridge University Press, 1989, xi+271pp.
-
MARIANNE, MARY, AND JANE AUSTEN : A VIEW OF SENSE AND SENSIBILITY
-
Marianne,Mary,and Jane Austen--A View of Sense and Sensibility(日本英文学会第14回新人賞受賞論文)
-
1. Mansfield Parkと19世紀初頭のイギリス社会(研究発表第七室,日本英文学会第60回大会報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク