3.夢と迷宮の構造 : Spenser, The Faerie Queene, BK. I前半の一解釈(第六室,日本英文学会第53回大会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ルネッサンスの絵画と演劇の図像学 : レオナルドの≪最後の晩餐≫と『マクベス』ののシーンをめぐって
-
研究発表第十室(日本英文学会第68回大会報告)
-
『トロイラスとクレシダ』のにがい笑い : 言語表象と舞台構図の視点から
-
『オセロー』における聖なる次元
-
『ペリクリーズ』の舞台構図と表象のバロック的展開 : 秘蹟劇のシェイクスピア的変容
-
岩崎宗治著『シェイクスピアの文化史-社会・演劇・イコノロジー』, 名古屋大学出版会, 2002年, xxxv+294pp.
-
4. The Winter's Taleの動き始めた彫像 : 寓意から象徴へ(研究発表第五室,日本英文学会第74回大会報告,雑録)
-
1. 公爵はなぜ裁きを引き延ばしたのか : Measure for Measureにおけるマニエリスム(日本英文学会第71回大会報告)
-
SPENSERにおける夢と迷宮の構造 : The Faerie Queene第1巻の前半を中心に
-
3.夢と迷宮の構造 : Spenser, The Faerie Queene, BK. I前半の一解釈(第六室,日本英文学会第53回大会報告)
-
SpenserのAmorettiの独自性 : Calendrical structureとallegorical technique(日本英文学会第47回大会報告)
-
J. Mandel & B. A. Rosenberg (eds.), Medieval Literature and Folklore Studies, Rutgers University Press, 1970., viii+408pp.
-
3. Elizabethan love sonnetにおける「別離」と「不在」のモチーフ : SidneyとShakespeareを中心に(第一室,日本英文学会第43回大会報告,雑録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク