油田水に含まれる有機酸について(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本有機地球化学会の論文
- 1992-09-25
著者
-
星 一良
石油資源開発(株)探鉱部
-
安田 善雄
石油資源開発(株)
-
安田 善雄
石油資源開発(株)技術研究所
-
武田 信従
石油資源開発(株)技術研究所
-
鈴木 優
石油資源開発(株)技術研究所
-
武田 信従
石油資源開発(株)
-
星 一良
石油資源開発
-
星 一良
石油資源開発(株)技術研究所
関連論文
- SPE・石油技術協会・石油公団によるATW開催報告 : 業際的アプローチによる油ガス田開発
- P-68 侵食谷形状のモデリングのための訓練像の概念設計(11.石油・石炭地質学と有機地球科学,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 油徴地帯におけるファイトレメディエーションが土壌微生物相に及ぼす影響の評価
- O-82 九州・パラオ海嶺におけるMCS記録に見られる地殻構造についての一考察(海洋地質,口頭発表,一般講演)
- O-81 フィリピン海の堆積層音響層序と堆積史の概要(その2)(海洋地質,口頭発表,一般講演)
- S-13 フィリピン海の堆積層音響層序と堆積史の概要 : 大水深基礎調査報告2006((2)フィリピン海プレートの地球科学の新展開-テクトニクスと資源の視点から-,口頭発表,シンポジウム)
- 油田地域の深部グリーンタフ層序
- 北海道東部厚内-常室地域の地質及び微化石層序について : 第三紀
- 油田水に含まれる有機酸について(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 秋田・山形地域油・ガス田の地層水の地球化学
- 圧密熱分解生成物中のバイオマーカー(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 加熱実験による石炭組織の変化(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 重力モデリングより得られた小笠原弧からフィリピン海の地殻構造 : 大水深域基礎調査報告1(8.海洋地質)
- O-258 基礎試錐「夕張」における流体包有物の検討
- 588 新第三系堆積盆地における炭化水素鉱床の成立条件 : 分子熟成指標による検討(鉱物・地質資源)
- 秋田県鮎川地域の変質作用とドレライト貯留岩
- 室内実験による有機変成作用の研究
- 414. 新第三系石油根源岩中の有機化合物組成及び含有量の熟成変化
- 低真空走査電顕(LV-SEM)によるケロジェン・石炭マセラルの観察(第11回有機地球化学シンポジウム(大牟田シンポジウム))
- 根源岩からの油・ガス排出現象における「油飽和率」と「相対浸透率」の重要性(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 熱分解実験による石油生成反応の検討(その4) : 熱分解手法による反応の違いについて(第8回有機地球化学シンポジウム(島根シンポジウム))
- 有機物の熟成と石油生成反応(2.有機物の熟成,石油探査における有機地球化学の役割,第7回有機地球化学シンポジウム(烏山シンポジウム))
- 秋田・新潟のグリ-ンタフの変質と貯留岩性状 (第6次国内石油および可燃性天然ガス資源開発5カ年計画の成果--最近の石油地質学的新知見とそれに基づく評価)
- Preface for the Special Issue on “The Slow Subsurface Fluid Flow Processes (Part I): Theory, Model, and Physical Properties Estimation”
- 地下の遅い流体挙動(Part 2)フィールドと室内実験からみる : イントロダクション (特集号 地下の遅い流体挙動(Part 2)フィールドと室内実験からみる)
- 地下の遅い流体挙動 (Part I)-理論・モデル・物性評価- : イントロダクション