9045 近世期の阿武隈川流域に設けられた御城米御蔵場の空間構成に関する研究 : 東大枝村を事例として(日本建築史:民家(4),建築歴史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
関連論文
- C-27 河川流域に形成された近世集落の空間構成に関する研究 : 岩木川の五所川原について(歴史意匠)
- C-26 河川流域に形成された近世集落の空間構成に関する研究 : 岩木川の板屋野木村について(歴史意匠)
- B-2 明治期における堂宮大工の活動について : 越中滑川・岩城庄之丈の経歴と建築活動(歴史・意匠)
- B-12 近世における北上川沿いの河港集落の空間構成に関する研究(その2) : 積替え機能を有する石巻を対象として(歴史・意匠)
- B-11 近世における北上川沿いの河港集落の空間構成に関する研究(その1) : 積替え機能を有する黒沢尻を対象として(歴史・意匠)
- 9045 近世期の阿武隈川流域に設けられた御城米御蔵場の空間構成に関する研究 : 東大枝村を事例として(日本建築史:民家(4),建築歴史・意匠)
- B-1 仙台藩領運河沿いの集落における御蔵場に関する研究(歴史・意匠)
- 仙台藩領北上川流域の集落における御蔵場に関する研究--路村を中心として
- B-10 河川流域に形成された近世の集落における空間構成に関する研究 : 江合川の福沼村長瀬集落について(歴史・意匠)
- 審査論文 近世河川流域において形成された集落の空間構成に関する研究--北上川における遊水地帯の集落について
- 審査論文 河川流域に形成された近世の集落における空間構成に関する研究--北上川における中津山村端郷新田町の町場集落について
- B-2 河川流域に形成された近世の集落における空間構成に関する研究 : 北上川の本鹿又町集落について(歴史意匠)
- 審査論文 河川流域に形成された近世の集落における空間構成に関する研究--北上川の下川原河港集落について