22445 550N/mm^2級鋼材を用いたH形断面梁の横座屈性能検証(梁材(2),構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2010-07-20
著者
-
植木 卓也
JFEスチール株式会社
-
加村 久哉
Jfe技研土木・建築研究部
-
加村 久哉
Nkk
-
木下 智裕
JFEスチール(株)建材センター
-
村上 行夫
JFEスチール(株)
-
藤沢 清二
JFEスチール(株)建材センター建材技術部
-
加村 久哉
Jfeスチール株式会社
-
村上 行夫
Jfeスチール株式会社
-
藤沢 清二
Jfeスチール株式会社
-
木下 智裕
Jfeスチール株式会社
-
藤沢 清二
Jfeスチール
-
加村 久哉
Jfeスチール(株)土木・建築研究部
-
木下 智裕
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
加村 久哉
Jfeスチール
-
村上 行夫
Jfeスチール(株)建材開発部
-
木下 智裕
Jfeスチール
-
植木 卓也
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
村上 行夫
JFEスチール
-
植木 卓也
JFEスチール
関連論文
- 22288 座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏耐力 : その1 ガセットプレート接合部の構面外剛性(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 22550 鉄骨偏心梁の取り付く通しダイアフラム形式・CFT柱梁接合部の力学的性状 : その2 実験結果(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 21455 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その17. 60キロ級高性能鋼の応力 : ひずみ関係
- 22497 人工地盤を有する建築物の地震応答特性 : その1 地震層せん断力の検討(骨組(3),構造III)
- 22498 人工地盤を有する建築物の地震応答特性 : その2 地震応答解析結果(骨組(3),構造III)
- 高強度鋼H-SA700を用いた高強度鋼部材および接合要素の開発
- 十字形断面をもつ座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏曲げ耐力
- 22456 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの設計 : その1 座屈荷重(耐震要素(2),構造III)
- 22457 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの設計 : その2 接合部の設計(耐震要素(2),構造III)
- 2090 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの接合部設計(構造)
- 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件
- 22158 さび止め塗料の剥離状況による鋼材の損傷度評価
- 22431 エネルギー法に基づく鋼構造建築物の耐震性能評価法 : その3 時刻歴地震応答解析結果との比較
- 22276 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼部材の力学性能 : その1 短柱圧縮試験(部材:圧縮材・柱材(2),構造III)
- 22277 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼部材の力学性能 : その2 圧縮曲げ実験(部材:圧縮材・柱材(2),構造III)
- 建築構造用550N/mm^2級H形鋼の構造性能
- 22430 エネルギー法に基づく鋼構造建築物の耐震性能評価法 : その2 骨組の保有性能
- 22400 低降伏点鋼を用いた十字型ブレースダンパーの性能検証(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 3097 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼材の高温時材料特性(金属系構造・材料の耐火性(1),防火)
- 22519 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼部材の力学性能 : その2 実大溶接継手の引張試験(柱梁接合部(3),構造III)
- 22518 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼部材の力学性能 : その1 溶接継手部の力学性能(柱梁接合部(3),構造III)
- 1332 建築構造用高強度800N/mm^2級鋼部材の力学性能 : その4 長柱圧縮実験(高力ボルト・鋼材,材料施工)
- 意匠性に優れた小断面極厚肉角形鋼管の開発
- 21486 直並列に連結された履歴・粘弾性複合ダンパーに関する研究 : その1 ダンパー性能(複合ダンパ,構造II)
- 22504 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その3 繰返し載荷実験結果(耐震要素:ブレース(2),構造III)
- 22319 鉄骨造建築物の構造基準の整備に資する調査研究 : (その4) 45°方向地震入力に対する露出柱脚の実験的検証(設計法(2),構造III)
- 1563 建築構造用780N/mm^2級鋼を用いた箱形断面柱の溶接施工試験 : その2 試験結果(溶接施工(1),材料施工)
- 1562 建築構造用780N/mm^2級鋼を用いた箱形断面柱の溶接施工試験 : その1 試験計画(溶接施工(1),材料施工)
- 1561 建築構造用低降伏比780N/mm^2鋼材を用いた溶接組立箱形断面部材の製作技術 : その3. 箱形断面部材溶接部の強度と靭性(溶接施工(1),材料施工)
- 22608 高強度鋼管を用いたCFT柱の構造性能確認実験 : その2 550N/mm^2級円形鋼管を用いたCFT柱(CFT柱(1),構造III)
- 22607 高強度鋼管を用いたCFT柱の構造性能確認実験 : その1 550N/mm^2級・590N/mm^2級プレスコラムを用いたCFT柱(CFT柱(1),構造III)
- 22567 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その10(SRC柱, 構造III)
- 22566 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その9(SRC柱, 構造III)
- 22565 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : その8(SRC柱, 構造III)
- 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動
- 22524 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究(その5)(SRC柱・柱脚(1),構造III)
- 22525 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究(その6)(SRC柱・柱脚(1),構造III)
- 22526 高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動に関する実験的研究(その7)(SRC柱・柱脚(1),構造III)
- 256 高強度コンクリートと高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の終局耐力と変形性能に関する実験的研究(建築構造)
- 建築構造用550N/mm2級H形断面材を用いたSRC柱の構造性能 (建材特集号)
- 10026 浮遊式海洋人工島における波浪及び海震の荷重効果
- 22396 柱最下層部に履歴型ダンパーを配置した立体自動倉庫構造に関する研究(耐震要素,構造III)
- 1339 4面ボックス柱の溶接施工試験について(溶接施工(2),材料施工)
- 22475 長周期地震動を受ける座屈補剛十字ブレースダンパーの性能評価 : その3 : ランダム波形に対する疲労性能評価(座屈拘束ブレース(1),構造III)
- 22474 長周期地震動を受ける座屈補剛十字ブレースダンパーの性能評価 : その2 : 動的載荷試験(座屈拘束ブレース(1),構造III)
- 22473 長周期地震動を受ける座屈補剛十字ブレースダンパーの性能評価 : その1 : 入力地震動の選定(座屈拘束ブレース(1),構造III)
- 21664 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新材料) : その41.「60キロ級高性能鋼を用いた柱梁接合部の安全率についての一考察」
- 地震防災に資する耐震シミュレーション技術 (安心安全を確立する設備状態診断技術特集号)
- 22275 550N/mm^2級冷間プレス成形角形鋼管の部材性能に関する実験的研究(部材:圧縮材・柱材(2),構造III)
- 22419 熱間成形継目無角形鋼管の塑性変形性能(部材 : 梁材 (1), 構造III)
- CFT構造の現状と将来(パネルディスカッション,構造部門(SCCS),2007年度日本建築学会大会(九州))
- 1102 鉄骨高層建築物の火災応答解析(OS-11A 衝撃・崩壊問題,OS-11 衝撃・崩壊問題)
- 22560 550N/mm^2級プレスコラムを用いたCFT柱の部材性能(CFT柱(1),構造III)
- エネルギー吸収デバイスを用いた超高層建物の制振構造 (超高層ビル特集号)
- 高強度コンクリートと高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動
- 22445 550N/mm^2級鋼材を用いたH形断面梁の横座屈性能検証(梁材(2),構造III)
- 22289 座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏耐力 : その2 載荷実験(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 22287 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件 : その2 載荷実験(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 22286 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件 : その1 構面外座屈防止条件(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 2046 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件(構造)
- 2047 座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏耐力(構造)
- 22404 座屈拘束ブレース接合部の構面外座屈防止設計法(耐震要素:ブレース(2),構造III)
- 2117 座屈拘束ブレースの構面外座屈防止設計法(構造)
- 座屈拘束ブレースの構面外座屈防止設計法
- 22442 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : 単材による載荷実験 その2(耐震要素 : ブレース (1), 構造III)
- 22441 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : 単材による載荷実験 その1(耐震要素 : ブレース (1), 構造III)
- 2060 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : 単材による載荷実験(構造)
- 22502 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験方法(耐震要素:ブレース(2),構造III)
- 22503 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その2 単調載荷実験結果(耐震要素:ブレース(2),構造III)
- 2095 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験方法(構造)
- 2096 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その2 実験結果(構造)
- 1559 建築構造用低降伏比780N/mm^2鋼材を用いた溶接組立箱形断面部材の製作技術 : その1. 材料特性と溶接部性能(溶接施工(1),材料施工)
- 新しい建築構造用高強度鋼材550N/mm2級鋼の特徴 (建材特集号)
- 改正建築基準法に適合した川崎製鉄グループの構造用建材商品 (建材特集号)
- 268 ピン接合形式二重鋼管座屈拘束ブレースの端部補強に関する解析的検討 その2(建築構造)
- 267 ピン接合形式二重鋼管座屈拘束ブレースの端部補強に関する解析的検討 その1(建築構造)
- 1526 鉄骨めっき割れ防止対策と実案件への適用 : 鉄骨めっき割れ防止技術の開発 第1報(めっき・ロボット溶接(1),材料施工)
- 1527 鉄骨めっき割れ発生要因の解析 : 鉄骨めっき割れ防止技術の開発 第2報(めっき・ロボット溶接(1),材料施工)
- 22364 オンライン製造プロセスによる建築構造用低降伏比780N/mm^2級鋼材 : その2 箱形断面柱曲げ実験(素材特性,構造III)
- 22363 オンライン製造プロセスによる建築構造用低降伏比780N/mm^2級鋼材 : その1 素材特性と溶接継手特性(素材特性,構造III)
- 十字形断面をもつ座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏曲げ耐力
- 22592 高強度鋼管を用いたCFT柱の構造性能確認実験 : その3 100N/mm^2級コンクリートを充填した円形CFT柱(CFT柱・曲げせん断,構造III)
- 22376 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材H-SA700を用いた完全溶込み溶接接合部の塑性変形性能に関する実験的研究 : その2.溶接継目の塑性変形性能(溶接(1),構造III)
- 22375 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材H-SA700を用いた完全溶込み溶接接合部の塑性変形性能に関する実験的研究 : その1.材料試験結果(溶接(1),構造III)
- 22362 建築構造用520N/mm^2級圧延H形鋼の特性(素材特性,構造III)
- 22427 座屈拘束十字ブレースダンパーのランダム応答波形に対する疲労損傷度評価(ブレース(1),構造III)
- 1018 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造用590N/mm^2級鋼(SA440)(検査法(2)・鋼材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1017 オンライン製造プロセスによる建築構造用低降伏比780N/mm^2級鋼材 : その3 大入熱溶接部継手特性(検査法(2)・鋼材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22679 高強度CFT柱の構造性能に関する研究 : その4 高強度円形CFT柱の実験結果(CFT構造:高強度CFT,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22678 高強度CFT柱の構造性能に関する研究 : その3 高強度円形CFT柱の実験概要およびプレーンコンクリート柱・中空鋼管実験の結果(CFT構造:高強度CFT,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22362 TMCP型590N/mm^2級冷間プレス成形角形鋼管の部材性能に関する実験的研究(柱(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22625 建築構造用高性能590Nmm^2TMCP鋼材の部材性能 : その1 素材性能と短柱圧縮実験(柱梁接合部(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22626 建築構造用高性能590Nmm^2TMCP鋼材の部材性能 : その2 部材性能(柱梁接合部(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22610 高強度梁端接合部の低サイクル疲労特性に関する実験的研究(柱梁接合部(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1568 建築用厚鋼板の溶融亜鉛めっき後の特性に関する研究 : その1 実験概要(めっき・検査法・金属材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1569 建築用厚鋼板の溶融亜鉛めっき後の特性に関する研究 : その2 実験結果 外観・組織観察(めっき・検査法・金属材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3022 建築構造用高強度鋼材を用いた部材の耐火性能 : その1 柱部材(金属系構造・材料(1),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1570 建築用厚鋼板の溶融亜鉛めっき後の特性に関する研究 : その3 実験結果 機械的性質(めっき・検査法・金属材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 溶接熱影響部のシャルピー吸収エネルギーに及ぼす予歪みと時効の影響
- 2211 高強度コンクリートと高強度低降伏比の鋼材を用いたSRC柱の弾塑性挙動(合成・混合構造)