3P-103 蛋白質の調和運動と非調和運動に対する水和効果(水・水和/電解質,第47回日本生物物理学会年会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 2009-09-20
著者
-
Kataoka Mikio
Nara institute of science and technology
-
Kitao Akio
Core Research For Evolutional Science And Technology Japan Science And Technology Agency:institute O
-
Kataoka Mikio
Nara Institute Of Science And Technology:japan Atomic Energy Agency
-
Nakagawa Hiroshi
Japan Atomic Energy Agency
-
Joti Yasumasa
University of Tokyo
-
Kitao Akio
University of Tokyo
関連論文
- 1P045 Gap compression/extension mechanism of bacterial flagellar hook as the molecular universal joint(1. Protein structure and dynamics (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P212 The relationship between conformation and activity of NifA(7. Nucleic acid binding protein,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P262 Molecular structure and dynamics of cytoplasmic domain of FlhA, a subunit of the flagellar type III protein export apparatus(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P012 ショウジョウバエ由来GGAの溶液構造解析(蛋白質-構造,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P244 生体保護物質トレハロースの脂質膜の保護機構(生体膜・人工膜-構造・物性,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P286 PYPドメインとBphドメインから成る光センサー型ヒスチジンキナーゼPprの溶液構造(光生物-視覚・光受容,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P064 網羅的アラニン挿入変異解析法によるジヒドロ葉酸還元酵素の機能エレメントの分類(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第48回日本生物物理学会年会)
- 2P-206 キメラを用いたPhotoactive Yellow Protinの研究(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-047 アゾベンゼンを用いた構造エレメントのモジュレーション(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-207 Photoactive Yellow Proteinの低障壁水素結合(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-103 蛋白質の調和運動と非調和運動に対する水和効果(水・水和/電解質,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-116 蛋白質動力学転移における水和水の構造とダイナミクス(水・水和/電解質,第46回日本生物物理学会年会)
- 1P038 Molecular simulation study of the origin of non-Gaussian behavior on the elastic incoherent neutron scattering from protein dynamics(1. Protein structure and dynamics (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P037 Hydration related protein dynamics studied by incoherent neutron inelastic scattering(1. Protein structure and dynamics (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P063 The investigation of the relationship between non-local interaction and the effect of single alanine insertion in staphylococcal nuclease(Protein: Property,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 3P058 Human p100 SNase様ドメインにおける構造エレメントの特性(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第48回日本生物物理学会年会)
- 3P014 Staphylococcal nucleaseにおける構造変化のFRET解析(蛋白質-構造,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P285 Rc-PYPの相互作用蛋白質の溶液状態解析(光生物-視覚・光受容,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P053 Staphylococcal nucleaseの触媒活性における柔軟なΩループの中の各残基の役割(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第48回日本生物物理学会年会)
- 1P078 SNaseの構造形成に関わる非局所相互作用をもたらすC末端領域の探索(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第48回日本生物物理学会年会)
- 3P-050 網羅的アラニン挿入変異解析法を用いたジヒドロ葉酸還元酵素の機能発現及び構造形成領域の抽出(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-048 誘導折り畳み反応のφ値解析 : スタフィロコッカルヌクレアーゼ変異体の誘導折り畳み反応におけるリガンド結合の役割(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-046 エレメント置換による蛋白質の機能獲得の試み(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-045 Staphylococcal nucleaseアラニン挿入変異体の結晶学的研究(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-205 Rc-PYPの低温分光(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)
- 1P-021 The effect of bound water molecules on binding orientations in CDK2 inhibitors(Protein:Structure & Function, The 47th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 2P097 SNase由来機能エレメントの分子間移植による人工酵素の創製(蛋白質-蛋白質工学/進化工学,第48回日本生物物理学会年会)
- S3d2-4 Structural characterization of an active state using the wide-angle solution x-ray scattering(S3-d2: "Structural approach to protein dynamics using solution scattering",Symposia,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P-204 Rhodobacter capsulatus由来PYPの相互作用様式の解析(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)
- 1P-276 Rc-PYPと相互作用タンパク質を用いた酵素活性の光制御系の作製(バイオエンジニアリング,第47回日本生物物理学会年会)
- 1P111 Extraction of the Essential Regions of the Dihydrofolate Reductase Sequence by Alanine Insertion Perturbation Analysis(3. Protein folding and misfolding (1),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- Monitoring of Environmental Radiation and Radionuclides Around Nuclear Fuel Cycle Facilities
- 3J1334 Development of Light dependent protein activity control system by use of interaction of the Rc-PYP(Bioengineering2,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 1H1512 P21 ヒューマンp100のC末端ドメインと黄色ブドウ球菌由来核酸分解酵素間における構造エレメントの比較(蛋白質_物性 2,第49回日本生物物理学会年会)
- 3H0948 FRETを用いた天然変性蛋白質モデルの構造解析(3H 蛋白質_物性4,日本生物物理学会第49回年会)
- 2H1448 Cysを用いたTrp三重項状態消光によるStaphylococcal nuclease変性状態の研究(蛋白質_物性3,第49回日本生物物理学会年会)
- 3Q1048 Photoactive Yellow Protein中に存在する低障壁水素結合の特性解析(光生物_視覚・光受容3,第49回年会講演予稿集)
- 3J1422 エレメント置換によるタンパク質の機能改変の試み(バイオエンジニアリング2,第49回年会講演予稿集)
- 3Q1322 Rhodobacter capsulatus由来PYPにおける相互作用状態の溶液構造(光生物_視覚・光受容4,第49回年会講演予稿集)
- 3Q1100 3種のPhotoactive Yellow Proteinの光反応におけるN末端部位の役割(光生物_視覚・光受容3,第49回年会講演予稿集)
- 1H1536 網羅的アラニン挿入変異解析法によるジヒドロ葉酸還元酵素の機能エレメントの分類(蛋白質_物性 2,第49回日本生物物理学会年会)
- 1H1524 スタフィロコッカルヌクレアーゼの野生型と非天然構造を有する変異体に見られる局所構造の相違(蛋白質_物性 2,第49回日本生物物理学会年会)
- 3P029 Analysis of unfolded structure of Staphylococcal nuclease mutants by using FRET(01A. Protein: Structure,Poster)
- 1P064 Staphylococcal nucleaseの変性状態における局所構造の柔軟性と非局所的相互作用の関係(01C. 蛋白質:物性,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度))