3-90-11 密閉型ガス化容器によるゴムノキ廃材の間接ガス化に関する研究(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Plenty of rubber wood, a species of biomass, are used as material for natural rubber or lumber in Indonesia. It is one way to make use of the wasted rubber wood that we can get combusible gas through applying the gasification system on the wasted rubber wood. It has been discussed to use this gas for generation power at the plants. The indirect gasification in the closed vessel is dealt in this study in order to examine the attributes of the rubber wood gasification.
- 2010-08-02
著者
-
本間 寛己
松江工業高等専門学校機械工学科
-
本間 寛臣
豊橋技科大
-
本間 寛己
松江工業高等専門学校
-
本間 寛己
松江高専
-
古田 暁生
松江高専専攻科
-
Syam Bustami
北スマトラ大
-
本間 寛臣
豊橋技術科学大学
関連論文
- 若手技術者育成が目指すもの
- P-34 自動車模型製作を通した機械工学導入教育の試み((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育,ポスター発表論文)
- バインダで粒子を固定したシリカゲル-水吸着冷凍サイクル用フィンチューブ型充填層におけるフィン高さの最適化
- J積分数値解析の比較 : CT試験片のラウンドロピン解析
- P-27 高専ロボコンによるエンジニアリングデザイン教育 : エンジニアリングデザインプロセスを体験できるコンテスト((10)エンジニアリングデザイン,ポスター発表論文)
- 3-90-11 密閉型ガス化容器によるゴムノキ廃材の間接ガス化に関する研究(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- プラスチックエアーバッグの衝撃力吸収についての基礎研究(S11-3 材料・構造の衝撃工学(3),S11 材料・構造の衝撃工学)
- GHP排熱を駆動熱源とするシリカゲル-水吸着サイクルによる冷房強化 : 吸着器モデルにおける熱および物質移動特性の最適化
- 排熱利用によるGHPシステムの成績係数向上(熱工学,内燃機関,動力など)
- D109 GHPの排熱を駆動熱源とする吸着式冷凍機に関する研究 : 吸着プロセスの最適化についての検討(オーガナイズドセッション12 : 冷凍空調システムにおける新世代技術)