『逝かない身体』と機械の幸福な関係を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
拙著『逝けない身体』の第二章と第三章から、身体と機械の接合(融合)を歓待し、それを持続させるための心構えについて述べる。病いや機械の他者としての私達は、機械と生きる患者のために、日々どのような配慮が必要か。身体と機械の幸福な関係を継続するために必要な考え方について、私自身の体験から述べる。
- 2010-07-29
著者
-
川口 有美子
NPO法人さくら会
-
川口 有美子
Npo法人さくら会:日本als協会:立命館大学大学院先端総合学術研究科
-
川口 有美子
Npo法人als、mndサポートセンターさくら会・日本als協会・有限会社ケアサポートモモ
関連論文
- 『逝かない身体』と機械の幸福な関係を目指して
- カフカ、『変身』に見られる家族の自立 (文学1 : カフカの門の前)
- 3.当事者の《生きる力》を支える制度の在り方 : さくら会の「進化する介護」ALSヘルパー養成講座のこころみ(シンポジウム「在宅医療の現状-ご家族の立場から」,第25回東京女子医科大学在宅医療研究会,学術情報)
- 意思伝達装置の利用支援環境改善についての提案(福祉と音声処理、一般)
- 意思伝達装置の利用支援環境改善についての提案(福祉と音声処理,一般)